みんなのレビューと感想「世界で一番、俺が○○」(ネタバレ非表示)(11ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
好きです
好きな作者さんです。
絵も綺麗だしお話、キャラクターがとても面白いです!
読み続けていきたいと思います^_^by 匿名希望-
0
-
-
5.0
不幸を競うゲーム。すごく斬新で面白いです。
自分が不幸になるためにどう頑張るのか…そもそも不幸ってなんだっけ?
登場人物たちがどこまで落ちていくのか楽しみです。by 試される大地-
0
-
-
3.0
大好きな水城せとな先生の作品です!
甘々ではなくビターな感じに魅力を感じました!幸せって難しいテーマだと考えさせられました。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
世界とは、人生とはいかなるものだろうか。素晴らしいすぎる内容でした。いろいろ考えています。笑笑(^^)
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
斬新
絵も話も嫌いじゃない。
でも、不幸の競争っていうのが斬新だと思う。
自分が不幸になるために頑張るなんてへんだなぁー
最後どうなっちゃうんだろう。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ついつい
暇つぶしに無料分だけ読んでみるつもりが、ついつい読んでしまいました。絵も好みでサクサク読めちゃいました。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
すっごく謎な作品、、10話まで読んだけど面白いか面白くないか、まだ分からない。
ただ、これからの展開が知りたくて、最後一体何に向かっているのか?!を知りたい感じ。皆んな、今は気づいていない自分にとっての幸せを見つける、な、ハッピーエンドだったらいいけど、、みんな不幸になる、のナナミの言葉が気になる、、by 匿名希望-
0
-
-
5.0
不幸という感情がわからない人(エージェント)が、人の不幸を測定してデータを取る。
その検体3人が、データ測定期間300日の中で不幸になっていく、、、
普通に生活していて、挫折や失敗なんかを繰り返して生活して、その中でデータを測定すればいいんじゃ、、、と思うけど、一番不幸になったらご褒美がもらえるとなると、不幸になってやるという意地?が出て色々手を出してしまう。
また、エージェントにもわけのわからない感情が芽生えて、、、
一気に読んでしまう、非現実的な面白いお話です。本来は幸せになるべく考えて行動したいところで、ハッピーエンドを期待するけど、うまくいくのやら、、、by 匿名希望-
1
-
-
2.0
目が痛くなる
台詞が長い。しかも1コマの中に長い台詞が3つも載っている。その分、文字が小さくなるためさらに読みにくい。そういうコマがずっと続くから、ごめんなさい。読んでいられませんでした。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
うーん
無料分だけでも読みたいんだけれど、絵がどうしても次読みたいとなれませんでした。
きっと読み進めれば面白いのかもしれませんが…by 匿名希望-
0
-