みんなのレビューと感想「エンバンメイズ」(ネタバレ非表示)(2ページ目)

- タップ
- スクロール
- 作家
- 配信話数
- 全64話完結(35~80pt)
「講談社春のマンガまつり2025」対象作品! ※2025年5月6日(火)23:59まで
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
久々に読んでみて
久々にこの漫画読んでみた
学生の頃呼んだ時には思わなかったけど、中々に強引に片付けた試合も結構あったり
最初の神谷戦は、主人公の悪魔と呼ばれる所以も分かるほどの徹底的な潰し方も見れて面白かったが、空山戦のちょっと無理のある心理戦やら、都も何で手元に三本矢が残るのに最後の的が隠れているのを見破れなかったのか(まぁこれに関しては的の数以上に矢が用意されていた可能性もあるけど)
ネタ切れも見受けられたりと、まぁ、面白いと思いながらその反面の気持ちもあった
バケモノじみたダーツの腕以外で考えればまぁ、そこそこリアリティ色を出す作品だと思ったので、辻褄合わせや、連載するならキチンとそれなりにネタを用意してもらったら良かったのに
後、鈴音はなぜ脱がないby 匿名希望-
0
-
-
4.0
ダーツって少ししかしたことないけど、突き詰めるとこんな心理戦になるんだと勉強になりました。
烏丸チートなんだけど、過去編読んでから人間味が加わって好きになりました。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
変人目白押しで愉しい作品。
ダーツ知らなくても問題なし。どちらかといえばダーツの漫画だけど、まともにダーツしていない。
特殊ルールが毎回ややこしすぎて把握するのが面倒。申し訳ないけどテキトーによみとばしてます。でもそれが出来るくらい読み物としても面白い。
無理やりな設定の必要性を疑問に思っちゃうけど、ザ漫画な感じでいいです。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
円盤迷路
‘’ダーツ‘’ をテーマにしたまんがなんて珍しいと思って読んでみました。意外に軽くなく、ダーツのルールを勉強できる。しっかり読んだらはまりそう。
主人公が可愛かっこよく、スタイリッシュ。過去話がもっと気になるところ。シリアスなシーンはカッコよいけれどコミカルなシーンも、あります。
生死に関わる話もありますね。by 鎖-
2
-
-
4.0
ダーツはしたことがありませんが、ルールごとなどに説明が丁寧にしてありダーツが分からない人でも楽しめる作品だなあとおもいました
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
意味わからなくても、、
無料分だけ読むはずが課金してしまいました、、、ダーツじたい全く興味なく
毎回対戦する時のルールも難しく、???でしたが読めば読むほど入っていく感じでした!残虐な場面もありですが割りとサラッと流せる作風だと思いますby 匿名希望-
0
-
-
4.0
やっぱり、少年漫画はよみごたえがありますね。ダーツのスポ根物みたいな感じです。ルールがわからなくても読みやすい
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
面白い
無料分12話まで読み終えた所ですが、面白いです。
ダーツって極めると心理戦だったのか?!
点数の表示が無いダーツの試合の計算がアホな私には理解するのに苦労しましたが。
確かに絵の好きずきはあると思いますが、この手の駆け引きが好きな人には是非、読んで頂きたいです。
ただ、ライアーゲームの様に、心理戦でもダーツがベースにあるので長編にはならなそうですね。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
駆け引きがしびれる!
互いの精神を揺さぶる駆け引きがドキドキする!
人間の心理を巧みに描いた作品!by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ルールの楽しさ
ダーツについて何も知らない私でも、熱くなるものがあった。
これだけ「新ルール」を考えられるだけでも、大したものだと思う。
そのルールが複雑で、飲み込むのにちょっと苦労するのが玉に傷だが、それがなかったら、この漫画は成り立たない。
独創的な勝負のルールの楽しさ、そして、そのルールをどう利用するか、どう裏をかくか、という楽しさ。
そんな、ルールの妙を楽しむという意味では、「カイジ」的な漫画でもある。
ちょっと過剰なほどの演出も、何とも漫画的で、私は好感を持った。by roka-
3
-