【ネタバレあり】傘寿まり子のレビューと感想(9ページ目)

みんなの評価

レビューを書く
4.1 評価:4.1 1,198件
評価5 35% 424
評価4 41% 495
評価3 19% 228
評価2 3% 35
評価1 1% 16
81 - 90件目/全296件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    年齢は関係ない!

    80代のおばあちゃん、まり子さんは文芸作家さん。家には三世帯が暮らしていて、おばあちゃんはちょっぴり邪魔者扱い。色々あって家出をしたまり子さんがたくさんの人と出会い、昔想いを寄せていた相手とほんのわずかの間恋愛をしたり、年を取ってからの初めての親友が出来たり、本当にたくさんたくさんの人と繋がりました。
    最終話まで読み、家出をしたから繋がった人たちを見て、本当に出会いは「宝」と感じました。

    私は、まり子さんの半分くらいの年齢です。家族を持ち、自分の時間は昔よりもずっと減りました。そして新しいことにチャレンジする気持ちは年齢と共に失われ、新しいことなど一つも始められませんでした。でもこれを読んで、ちょっと勇気を出して新しいことを始めることができました!

    このお話はフィクションです。理想もいっぱい詰め込まれているし、第一そんなに世の中甘くはないとは思います。でも、それでも、確実に私の背中を押してくれた作品です。
    出逢えてよかった。
    たとえご都合主義と言われても、私にとって「傘寿まり子」は勇気をくれた1冊です。
    ありがとうございました。

    作者様、本当におつかれさまでした。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    いい!

    漫画だから、ちょいちょい年齢をはしょってるけど、80歳のおばあちゃんが満喫で猫と暮らしてるのにも、びびりました。新聞で猫トイレ…かなり臭いですけどね。

    むかつくのは長男の嫁。私だけかな…

    ついの棲家をこどもや孫に渡して
    賃貸で暮らす83歳。私には、許せないです。

    でも、最後は、宗親さんと会えてよかったです。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    痛快。

    本屋さんで見かけて気になったので、読んでみました。

    老いがもたらす心と社会的な影響を痛烈に感じながらも、小説家らしく俯瞰で捉えて淡々と折り合いをつけて解決していく様が痛快。
    歳の重ね方って大事だと思った。

    ネカフェのシャワー室で店員に向かって「何見てるのよ〜!」と一芝居打った姿に笑った。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    おもしろい

    80歳で独立しちゃうパワフルなおばあちゃん、とってもステキです!
    でも「長く生きてしまってごめんなさい」とか、自分の家なのに居場所がないとか、胸が痛くなりました。
    おばあちゃんの今後どうなるのかとっても気になってます!

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    何歳になっても

    人として恋愛したいものですね。何だか、何歳でも人の気持ちっていうのは変わらないものなんだなって思いました。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    ほのぼの〜

    日常がどこか不思議な感じがあるけど、とても面白くて次から次へとどんどん見たくなります!面白みもあるのにとても落ち着きます!

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    ネットで話題

    老後の自分も想像して読んでみたかったので、読み始めましたが、最初は爆笑してしまい、でも、4世帯同居なんて想像もつかないので、おばあさんとしても居心地が悪かったのかな。
    我が家も2世帯なので、おばあさんの気持ちも考えながら深く読ませて頂きました。
    でも、いつになってもパワフルでいられるのって素敵です。
    楽しく読ませて頂きます。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    まだ5話しか読んでませんが
    読み難い、リアルに在りそう
    なお話だけど相続どうなって
    たんですかね?
    息子一家が図々しい。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    もっと若い時にというか、祖母が元気だった頃に出会いたかったマンガです。
    まだ読んでる途中ですが、ハッピーエンドでありますように。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    自分の家なのに

    80歳のヒロインは、自分の家なのに、4世帯の家を、旧友の死をきっかけに、出ていきます。
    若者でも長期間するとしんどいのに、ホテルやネットカフェでの生活。
    孫息子夫婦がでていけば良いのに。
    収入もあるから、老人ホームに入ったら良いのにと思います。
    声の出ない猫との行方も気になりますね。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー