みんなのレビューと感想「傘寿まり子」(ネタバレ非表示)(59ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
- 作家
- 配信話数
- 全168話完結
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
高齢のおばあちゃんの物語。だけど、初めてネットカフェの体験や、今まで読んでこなかった本に感動したりって、ドキドキわくわくするおばあちゃんに可愛くて、すごく楽しめて読めます。
by オリオンネコ-
0
-
-
3.0
面白いけど
絵が少し稚拙なので、
せっかく主人公のまりこさんが可愛らしい性格のおばあちゃんなのに、わがままでおバカな感じにしか見えない…。
表情とかセリフ回しでもう少し魅力のある主人公にできるでしょう、もったいない〜〜…by のんちゃん424-
0
-
-
4.0
広告で気になって。。。
読み始めました。
最初が切なすぎる。
三世代?四世代同居で持ち主の主人公を追いやろうとするの神経が凄い。
息子も、どっちつかずで最低。
みんなと仲良くしたいって、きれいごとだけ言ってみんなに我慢させてるだけ。
お前が悪者になれって言いたくなってしまった。by めえちゃ-
0
-
-
4.0
高齢化社会と言われる今の時代。今のシルバー世代は元気と言われていますが、現実もちゃんと描かれててとても良い作品に、出会いました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
高齢化社会なのか、漫画だからか…
仕事で高齢者との関わることが多いのですが、かなり美化されているような気がしながらも、こんな風に人の優しさを感じながら老いに立ち向かっていく姿に勇気をもらいます。老いることは、弱くなっていくことなのか、寂しいことなのか、みんなが辿る道だけれど強い老後は送れないのかチャレンジしてみたくなる漫画です!
by ところてんてんとんとん-
0
-
-
5.0
読んでいて、自然と
涙が出ました
動物って本能で
自分の味方を察知できるんだな、と
昔から感じていましたが
やっぱりそうなんだよね
と思う
実家で飼っていた(保護ネコ、他界)に
会いたいなぁ…😢by 匿名希望-
0
-
-
3.0
ストーリーがリアル
正に、これは作者の現在進行形の話か?・・・というくらい、家族とは?老いる事とは?今の若者のリアルって?・・・コロナ以前の現代の様々なテーマをちりばめて、纏めて一冊にしている。
タイトルに惹かれて(「これなんだ?」)読み始めたけれど、ワクワク感はなくても、淡々と流れるストーリーにある魅力のあるコミックもいいなと思った。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
まり子さん、応援します!
高齢の親との同居、ネットでもいろいろな思いが出ていますが、主人公まり子さんもその高齢者のひとり。同居する息子と嫁、孫嫁にどう思われているのか、段々とわかってきて。家出と言わず独立と自身に言って出ていくがあてもなくネットカフェに。
ひょんな事から出会った猫によって出会いが広がり、本当の独立に向けて動き出す。
主人公は仕事がある=収入があるからできることですが、感じる気持ちは同居の高齢者の方の共感も多いのではないでしょうか。
主人公の高齢だけどかわいい心の動きと猫との情がほのぼのして面白いストーリーです。by ジャーマンスイート-
0
-
-
4.0
高齢者
何かの広告で、見て気になっていました。まだ読み始めですが、今の時代の問題点などが含まれているので、色々考えるきっかけになりました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
これから来るであろう「老い」というものとは
どういうものなのか、を考えさせられる作品です。
自分の老いと家族の形の変貌、
優しさや理想だけでは生きていけない現実。
どこを読んでも胸に刺さります。
クロと生きていくことを決めたところは
泣けました。
どんな結末をむかえるのか、
とても楽しみです。by 匿名希望-
0
-
