みんなのレビューと感想「傘寿まり子」(ネタバレ非表示)(39ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
面白くてポイント追加してしまいました!なかなか波瀾万丈ですがついつい応援したくなります。続きが気になります。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
傘寿を過ぎても自分の人生を模索していく姿勢が格好よく、また高齢者の生きにくさや苦しさがリアルで考えさせられます。同時にほんわかと和むシーンもあって良いです。
by carro-
0
-
-
4.0
年取ったら寂しくなるなって切なくてならりました。でも70にして頑張る姿を見て私も頑張ろうって思った❗
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ベテラン作家さんだからでしょうか、いつも前向きで全力なところが好きです。みんな年をとります、若さを惜しまず、中身を磨かなきゃと思いました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
現実に出てきそうな問題
3世代同居の難しさを最初に出し、高齢者の独居と賃貸契約の難しさ。
そして再びの恋。
現実にありそうな話でなかなか引き込まれます。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ちょこちょこハラハラドキドキ💓
最初は高齢者の方の、ただ悲しい話しかと思ったけどクロに出会い光が見えてきて・・・
そして八百坂さん・・・
そして12巻のあの〆!笑
色んな意味でハラハラドキドキです!by 匿名希望-
0
-
-
4.0
切ない
生まれたらいつか死ぬ。
若くて健康で「普通」の生活をしていれば、明日が来るのは当たり前だと思いがちです。
家族内での居場所、社会での居場所、居場所がないと生きづらいものですね。
周りの人の死や己の老いを感じると特に死を強く意識するのかもしれません。
無料分12話までですが、80歳にして家を出て、自分の人生を生きると決めた女性の物語です。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
主人公がおばあちゃんなんて、初めて読みました。お話の世界は主人公はいつも若い人なんて、ある意味、世の中若くないとみんな興味ないんだと、この漫画を読んで気づきました。
いつのまにか家族の付属品として扱われ、面倒のかからない老人だからこそ、いてもいなくても気にならない存在、家の中で孤独死しても気づかれない。
悲しいなと思いました。
それでも経済的にも自力している主人公はとても立派で、そして元気であれば穏やかに楽しめる世の中であってほしい。
今から超高齢化社会の日本で楽しく老いる術を考えなくては。by Veronica-
1
-
-
4.0
ふふふ!
まりこさん、なんて若くてたくましいのでしょう!傘寿で恋愛なんておしゃれすぎます!そんな年齢でこれだけ頑張れるのも素敵!
by milkmoca-
0
-
-
4.0
どう歳を重ねていくのが幸せなのか、考えさせられる作品でした。家族がいたからって必ずしも全て満たされる訳ではないですもんね。歳を取ってもまりこさんのように自分で生活できる収入とエネルギーを持っていたいと思いました。自分も猫を飼っているのでついつい感情移入して読んでしまいました。
by 匿名希望-
0
-