みんなのレビューと感想「傘寿まり子」(ネタバレ非表示)(18ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
続きが気になり
毎日読むのが楽しみになっています。身近にありそうで、家族の心情とか本人の気持ちもわかるし、みんなが幸せになると良いなと思います。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
胸が痛くなった
息子夫婦、孫夫婦にイライラしながら読みました。自分たちの都合で住まわせてもらってる家を主人(あるじ)抜きで建て替えの話をし、主人の部屋が用意できない無神経さ。
家を出て正解だと思った。寄りかかって生きていこうなんて思ってないのに勝手にお荷物扱いされる感じがとてもよく描けていると思う。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
無料分でやめないで
一気に152話まで読んでしまいました。
家出のあと、まり子さんにはいろんな出会いがあり、その中には困難を抱えた人や動物もいます。まり子さん自身にも困ったことが起きます。
でも。信念とバイタリティとアイデアでどんどん切り開いていきます。若い人にぜんぜん負けてません。そして、頑なだった人たちが少しずつ心を開いていく。
こういう人、本来は、私は苦手です。ポジティブすぎる人は時としてまわりを壊す。でも、まり子さんには嫌な感じがないのです。どうしてだろう。
家族、ペット、友情、仕事、恋愛。いろんなテーマが出てきます。家出したとき、まり子さんには何もなかった。ように見えます。でも、若い頃には当然、仕事で活躍してることもあったし、結婚して子育てでの格闘も、仕事仲間や友達もいました。若い頃と同じようにはいかなくても、年を取ったなりの青春をまた送っているように見えます。
私も人生の後半戦を考える頃になり、先のことを考えると暗い気持ちになったりします。でも、80のまり子さんでも、こんなにいろんなことができる。私も自分が望めば、まだ私にもいろんな可能性があるのでは、と。
家族、ペット、友情、仕事、恋愛。いろんなテーマが出てきます。誰でもまり子さんから元気をもらえると思います。
是非、続きを読んでみてください。by にゃんにゃん22-
0
-
-
5.0
考えさせられます
まだ途中までしか読んでいません。昔、雑誌に連載されていましたが、その頃は別の漫画が好きで読んでいませんでした。
こんなにすごい話しだったとは。
最後まで読みたいと思います。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
こんなマンガ初めて読みました!
高齢の女性が主人公のマンガが珍しく、楽しくどんどん読み進めてしまいました。
ヒロインの人柄や悲哀の表現も読みごたえあり、今後の展開が楽しみです。
歳を重ねる事について、考えを及ぼすきっかけにもなりました!by accoacco-
0
-
-
5.0
80歳でも、本当に大切なものをみつけると、いろいろなすごい行動力が発生されることがわかった。しかも恋までが!
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
動物が出てくると
感情移入が激しくて切なくなります。
人間長く生きていれば成長して80代ともなれば達観して迷いなく生きれるのかなぁと思いがちですが、そうはいかないんですね…by くれるや-
0
-
-
5.0
考えさせられる
無料の分しか読んでないですが、絵が柔らかくて読みやすいです
年をとってから、こんなふうに生きられるかな?
考え動く力がもてるかな?
そうでありたいなぁ。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
まだ12話までしか読んでいませんが
読んでいて遠からず、自分の問題にも
なってくるだろうなぁー
と思いながら読んでます。
まりこさん、がんばれ!!by 匿名希望-
0
-
-
5.0
思わず泣いてしまいました。
息子や孫の世代と暮らす自分の家に居場所がなくなるお年寄りが多いから、このマンガは描かれたのでしょう。自分たちを産み育ててくれた世代を生活の忙しさから居場所がない状態にするとは、とても悲しいことです。by 匿名希望-
0
-