みんなのレビューと感想「傘寿まり子」(ネタバレ非表示)(14ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
ネットで話題
老後の自分も想像して読んでみたかったので、読み始めましたが、最初は爆笑してしまい、でも、4世帯同居なんて想像もつかないので、おばあさんとしても居心地が悪かったのかな。
我が家も2世帯なので、おばあさんの気持ちも考えながら深く読ませて頂きました。
でも、いつになってもパワフルでいられるのって素敵です。
楽しく読ませて頂きます。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
もっと若い時にというか、祖母が元気だった頃に出会いたかったマンガです。
まだ読んでる途中ですが、ハッピーエンドでありますように。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
お年寄りと一言で表すには勿体無い
お年寄りと一言で済ますには勿体無いほど味のあるお婆さま。自分の生き方を大切にしていて、色々考えるところあるかも、、。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
自分の家なのに
80歳のヒロインは、自分の家なのに、4世帯の家を、旧友の死をきっかけに、出ていきます。
若者でも長期間するとしんどいのに、ホテルやネットカフェでの生活。
孫息子夫婦がでていけば良いのに。
収入もあるから、老人ホームに入ったら良いのにと思います。
声の出ない猫との行方も気になりますね。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
面白い
おもしろくて、考えさせられる作品、最近マスコミで取り上げてるテーマだと思うけど 読み方が読みにくいかった
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
人生のはなし
今まで、80歳のおばあちゃんが主人公の漫画なんてあったかな?
最初は、無料話があるからなんとなく読み始めましたが、読めば読むほどハマりました。
漫画だからこそのあり得ない劇的な展開もありつつですが、それはそれ。
人生の斜陽期にあっても常に心持ちひとつで自分の精神年齢はいくつにでもなれること、過去にすがらず今を大切にすることを忘れちゃいけないと思わせてくれる漫画です。
そう思えるのは自分が四十路後半にさしかかったからかな。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
まり子のパワー
傘寿でもおどろきのパワーのまりこさんに自分も勇気付けられます。でもいろんな問題に心も締めつけられて切ない…。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
無料分まで読みました
まり子先生ファンになりました!
80歳なのに家族にしっかり意思表明して家出したり、満喫生活してみたり、昔恋い焦がれていた男性と同棲してみたり。なんて力強い生き方なんでしょう。この先どんな苦難が待ち構えているのか…by 匿名希望-
0
-
-
4.0
今時の課題
今時の課題をテーマにした漫画な気がしました。
高齢者は今や元気!とはいえ、家も借りれない、仕事の面でも期待される事も少なく、初めてその年になって高齢者の生きにくさを感じるのだなと気付きました。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
老後リアルだけど
家族がいても幸せじゃないなんて幾らでもあるし、やっぱり自力で生きていく事と、自力で生きれる子供に育てないといけないなと思いました。仕事があるのも大切。彼氏みたいな男友達も大切だな。
by OBI-
0
-