みんなのレビューと感想「グランマの憂鬱」(ネタバレ非表示)(57ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
何度でもいい!
何度読んでも何回も読みたくなる〜!
こんなグランマになりたいと思う。うちの孫ちゃん達とこんな風になれたらいいなぁと常々思いながら読んでます(笑)by 匿名希望-
0
-
-
5.0
亜子、可愛い!
そんじょそこらの婆さんと孫の物語と思いきや、人望のある粋なおばあさんと孫の物語。無垢な亜子が可愛いし、おばあさんの痛快な魅力物語あり楽しみに読ませていただいています。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
グランマ素敵!
もし、自分の家族にグランマみたいな方がいたら!と考えてみたら、色々な話聞いて貰ったんだろな?とか、ふと考えました
で、とても爽快で毎回スッキリしました!
続き、早く読みたいですby 匿名希望-
0
-
-
5.0
グランマ最高!人生の大事なことを教えてくれる作品。自分が生き急いでるな…とか、周りが見えなくなってたな…って気付かされます。
堂々と肩の力抜いて生きていきます!by 匿名希望-
0
-
-
5.0
面白い!!
無料分を読んでハマりました!
私もこんな風な大人になりたい、こんな風になれるような年の重ね方をしないとな、と思わせてくれる漫画です。
グランマの潔さ、カッコいいですねぇ!
そしてグランマに懐くお孫ちゃんも可愛い!!
嫁との関係を話すグランマの言葉、名言だと思います。
私もグランマのように周りを大切に自分も大切にいきていきたい…と思いながら読んでいます。by こう見えてマンガ好き☆-
1
-
-
5.0
すかっとする
おばあちゃん、かっこいい!!
あこちゃんもかわいいし、良いコンビですね♪
こういう頼りがいのある、親以外の大人が近くにいる環境ってとても大切だと思う。
嫁は大変だろうけど(笑)by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ほのぼのとした気持ちになる
一見強くて怖くて、色々と支配している様なグランマだけど、世の中をキチンと見て、引くときは引き、節度をもって何事にも対応する。あこちゃんの子供らしいのか?ちょっと面白い発想もあり、毎日12時が楽しみです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
無料ページの部分だけ読んでみました!
結構、サクサク読めちゃいます!
田舎暮らしとは、どういうものなのか分からないので、勉強になりました。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
えびせん状況です。なんとなく読んでみたらグランマの言葉が心に響きまくりです。村の人も含め、それぞれの立場の気持ちに寄り添っていて問題解決していくので、とにかく面白い❗の一言です。子供の子どもらしいとこと大人気なところが交差する絶妙さは、私が子育ての時は忙しさに追われていたので感じる余裕がなかったけど、あらためて『わかる~』って懐かしくなりました。
好きなジャンルからかけ離れていたので期待してなかったんですが、飽きが来るどころか止められません。私の教科書です。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
カッコイイ!
グランマ、カッコイイ!
よっ、男前という感じの村の大奥様にずっと付いてる孫の亜子ちゃんとの話がじわっときます。
極道の姐さんのように腰の座ったグランマが素敵です。by 匿名希望-
0
-