みんなのレビューと感想「グランマの憂鬱」(ネタバレ非表示)(5ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
成熟した大人ってこういう人
ホントひどい世の中になっちゃいましたよねぇ…。ものの道理とか筋とか、グランマのように、見失わずに生きて行きたい。
by ぱぐ子-
0
-
-
3.0
なんだろ
ためしよみからよんで、昔っぽいかんじのはなしだなと思いました。今の時代にはないかなー。すてきけどね。
by ちょわん虫-
0
-
-
2.0
閉塞感
グランマが主人公だから、彼女に陽が当たる様に話が進むのは当たり前なんだろうなんだけど、なんだかなぁと思う。
村人が、まるで神様のお告げの様に従うのは何故?
私には、理解不能。by ゴシ太郎-
1
-
-
4.0
憧れます
閉鎖的な村に起きる事件の解決への導きには快哉。孫の亜子ちゃんが好きになれないのは、元来子供嫌いだからだろう。
by しもまるこ-
0
-
-
5.0
素敵です
こういう方がいらっしゃると纏まりますね。お孫さんとの関係もとっても素敵だし、グランマって言葉がピッタリ。嫁姑関係もとても憧れる関係性ですね。とてもほのぼのしていて、グランマが喝を入れてくださってスッキリします!おすすめです。
by さくらピンクいろ-
0
-
-
4.0
すてきなグランマ
こんな風に歳を取りたいと思わせる素敵なグランマが登場します。知識、経験が豊富、人間という物を知っている。
by Goふじさん-
0
-
-
5.0
かっこいい
こんな凛とした、筋の通ったおばあちゃん実際に出会ってみたい!厳しさの中に愛情もこもっていて、本当に素敵なおばあちゃんだと思います。
by enくん-
0
-
-
3.0
面白い
ドラマ化されてたので、気になって読んでみました。
漫画も面白いですね。
どろどろがなくすっきりと気持ちがいい!by きよたかおめが-
0
-
-
4.0
話のテンポ良い!
高齢者の方の教科書にしたい漫画でした(笑)酸いも甘いも知りつくした教養あるグランマが最高!素敵な孫とのコンビでした!
by 猫の徒然w-
0
-
-
5.0
憧れが詰まってる
これだけのキャラ設定をできるのは、あらゆる取材があってこそなのでは?いけ好かない人も出てくるけど、グランマにせよ亜子ちゃんにせよ、ママにもすごく憧れちゃう人がいっぱい。
by ラジ王-
0
-