みんなのレビューと感想「グランマの憂鬱」(ネタバレ非表示)(110ページ目)
- タップ
- スクロール
- ページ
無料イッキ読み:8話まで 毎日無料:2025/12/05 11:59 まで
- 作家
- 配信話数
- 278話まで配信中
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
素敵な人の周りには素敵な人が集まる
おばあちゃん、祖母、色んな呼び方があるけどなかなかグランマって呼び方が様になる人はいないと思う(日本人で)
でも、この物語のグランマは本当にグランマ!意味がわからないかもしれないけど、読めばわかるよ!!笑
孫はなんで?どうして??と全てにおいて疑問が湧く年齢、そしてそれをなんでもだよ!やどーでもいいでしょそんなこと。
などと、子供の疑問を潰さない周りの大人たちが素敵です
事件が起きればグランマが喝っ!!by はちこん-
1
-
-
5.0
こんなグランマがいたら、ぜひともお近付きになりたい✨と思う魅力的なおばあさまです!自分の家族じゃなくても、ご近所さんでも素敵。お孫さんがいい子に育つだろうなーと思いつつ読み進めてます!
by Chris4-
0
-
-
4.0
若い人に読んでほしい話
若い世代みたいに年齢を限定せず、どの人にも読んでほしい話。人の経験値にもよるけれど、殆どの人が忘れてる事や、年配の人の知恵が生かされてる話だなー。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
おばあちゃんではなく、グランマと呼ぶのがぴったりな威厳たっぷりの祖母とその孫のお話。子供の視点や、ねじ曲がった大人の社会などためになってホッコリするエピソードがたくさん詰まってます。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
うらやましい
いいなあ、こんなおばあちゃん。
大人になった亜子ちゃんが見たくなりました。
きっと良い影響を受けてますよね、古き良き、みたいな、、、昔はこんな女性が沢山いたんだろうなと、うらやましく思いながらも楽しく読ませていただきました。by やもつ-
0
-
-
5.0
安心の読後感
無料分毎日楽しみにしてます。
グランマの聡明でキップの良さ、ママは大和撫子という形容がぴったり。亜子ちゃんも素直で賢く、愛が溢れる物語です。
スカッとしたり、ほっこりしたり読んで損はありません!お勧めです。by 聖星-
0
-
-
4.0
ハッキリと正しいことを言えるおばあちゃん。堂々としていて素敵なおばあちゃん。おばあちゃんが主役のマンガなんてはじめて読みました。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
凛として
凛として素敵なお祖母様です
草笛光子さんでドラマ化して欲しいですby こすまり-
0
-
-
4.0
グランマすごい
地方のこうゆう閉鎖的な田舎って実は因習が強くこわいものなんですが、大岡越前みたいなこんなグランマがいたら素敵過ぎて憧れてしまう。
本当に悪い人が出てこないから読後感が爽やか。-
0
-
-
5.0
おばあちゃん素敵!
キリッとして、カッコいい男前なおばあちゃん。読んでいて痛快です。お孫ちゃんの亜子ちゃんも、乾いたスポンジみたいに、おばあちゃんの知識を吸収して、実践していく。読み続けたい良い作品です。
by 匿名希望-
0
-
