みんなのレビューと感想「Bread&Butter」(ネタバレ非表示)(18ページ目)

- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
この漫画は今でもたまに読み返します。
そして読んだら絶対パンが食べたくなります!
芦原先生が亡くなってしまいとても残念です。by M-Y-
0
-
-
5.0
パン屋さんのはなし
急遽結婚前提に付き合って、パン屋をしながら過ごす。幸せそうだけど、たくさん問題あった!!ずーっと見てきた漫画!
by ma3い-
0
-
-
5.0
作者さんの心理描写が好きでいくつかの作品を読ませてもらっています。
無料分終えたら課金もすると思います。
続きも楽しみです。、by ぴよママちゃん-
0
-
-
5.0
美味しいは正義
芦原先生の作品は、ストーリーや人物描写もですが、セリフやト書きの言葉たちが本当に素晴らしく、自分が言われているわけでもないのに、心にチクっと刺さって、でも気づけばじんわり温かい気持ちが広がって、優しい気持ちになれて大好きです。
今読めば、また違った感情で思うことはたくさんありますが…、落ち込んで、食欲がなくても、美味しいものを食べれば元気が出る。今目の前にある小さな幸せを大事にしたくなる作品です。by Heidi-Heidi-
1
-
-
5.0
パン屋さんに行きたくなる
なかなか自分の気持ちってわからなかったりするので、考えるきっかけをくれる人やシチュエーションがあるとありがたいですね。やっぱりものづくり系は自分を見つめる時間がものを言いますよね。いくつもの考えさせてくれるステキな作品をありがとうございます♪他も読みなおします☺︎
by ベタミ-
0
-
-
5.0
引き込まれる
こんな人間、現実にいない。
けど、周りの人間模様含めて行く末が気になります。洋一の心情が読めなくて気になるのかも。by ルンルンまま-
0
-
-
5.0
先生のファンでした
心の細やかな描写、分かる分かるーと思いながら読み進めました。繊細であるがゆえ書けたのでしょう、漫画界の宝を守れなかった。悔しい、悲しいです。作品は永遠に残るので消さないで欲しいです。
by まろん21-
0
-
-
5.0
初めて
芦原先生作品を完読しました。
登場人物のキャラ設定、心情描写、その絡み合い、、とてもすっと入ってくる感じ。
柔らかな空気が流れてる作品だと思った。
出来ることなら、洋一さんと柚希ちゃんの幸せな家庭、お食事の光景、子どもが生まれて、また時に苦虫噛み潰したような顔をしながら、ふたりがどんなことを想いながら食卓を囲むのか、、みたいな続編を読んでみたかったです。by 気楽螺-
0
-
-
5.0
悠々自適?
昔なら雑貨文具にパン屋って小さいお店だけど、色々売っていて楽しかった思い出があります。
それとはちょっと違うけど、ありきたりな事って重要でそれぞれに人生や生き方があるんだと思わされる話です。by みくりら-
0
-
-
5.0
芦原先生の作品の中で、物凄く大好きな作品です。教師から最後にはパンを造る仕事をする事、そして愛する男性との出逢いかたと関わり方、男性の以前の職業とかストーリーにどんどん惹き込まれ、一気読みしてしまいました。
by みーちゃん母-
0
-