みんなのレビューと感想「キン肉マン」(ネタバレ非表示)(58ページ目)

- タップ
- スクロール
1話を無料配信中!
- 作家
- 配信話数
- 912話まで配信中(29~50pt / 話)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
ジャンプの王道
戦闘値の概念をジャンプに導入した作品
最初ギャグ漫画から始まり、世界大会を経て世界を侵略する敵と戦うところも、後のジャンプに繋がる設定by 匿名希望-
0
-
-
4.0
懐かしい
初期のキン肉マンをリアルタイムで読んでいたので
懐かしくためし読みを堪能しました。
個人的には初期のころのギャグ漫画の要素がタップリの頃も好きですね(笑)
キン肉マンを読んで、吉野家に行きたくなったのを思い出しました。
色々な超人が出始めた創成期の頃も好きで
、当時の一番のお気に入りはロビンマスクでした。by ヒロミキ-
0
-
-
4.0
なかなか面白い
私が小学生くらいのころに読んだことのある作品です!テレビアニメでもやっていたので、すごく大好きな作品でした。いつ読んでも楽しい作品です。読んでいるうちに、昔を思い出して、何だか懐かしかったです!!戦い系のストーリーで、男の子っぽい感じがしますが、男の子だけではなく、女の子も楽しんで読める作品だと思います。
by えり15-
0
-
-
5.0
ゴーゴーマッソー‼️笑笑
いやぁ〜、ホントに懐かしいマンガです。
「牛丼一筋300年、早いのうまいの安いのぉ〜」なぁんて、おちょけてるキン肉マンが段々と成長していくのがカッコイイんですよね。
キン肉マンを褒めましたが、個人的にはロビンマスクのファンです。笑笑
でもバッファローマンの出現により(初期の悪者のときは好きではなかった)、どんどんバッファローマンがカッコよすぎて一番になりました。
王位継承戦に結構好きだったなぁ〜
読み直したいですねっ。by ままちゃろ੯‧̀͡u\🐾-
0
-
-
3.0
いやー懐かしい!実に懐かしい!
子供の頃、弟と一緒に夢中になって
アニメも見ていたし、
コミックもたくさん見ていました。
キン肉マンも良いけど、ウォーズマン、結構好きでした。
キャラクターが豊富で全て面白いし、個性が飛び抜けてる!まだ受け入れられると言うのは世代を超えても色褪せない作品なんだと思います。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
いやー懐かしい!実に懐かしい!子供の頃、弟と一緒に夢中になってアニメも見ていたし、コミックもたくさん見ていました。キン肉マンも良いけど、ウォーズマン、結構好きでした。キャラクターが豊富で全て面白いし、個性が飛び抜けてる!まだ受け入れられると言うのは世代を超えても色褪せない作品なんだと思います。キン消しとか集めていましたもん。どれだけ注ぎ込んだことか。
by いこむ-
6
-
-
3.0
懐かしい‼
懐かしい作品。
とは言え、マンガよりアニメの方を見ていた。
アシュラマンのおかげで阿修羅の姿を知ったし、プラネットマンでは惑星名を覚えたり、なんだかんだと知識を得ることのできるマンガでもある。他にもいろいろあったはずだけど、今思い出せるのはこのくらい。
そんな一面もあるキン肉マン、アラフォー以上にはたまらないマンガです。by すとりんぐ-
0
-
-
3.0
キャラが個性的
キン肉マンのキャラは、みんな個性的。各国のキャラがいて、押しキャラを見つけてみるとおもしろい。私はミート君が可愛くて好き。あとは、ブロッケンマンがかっこ良いです。キャラが繰り出す技もかなり、インパクトがあり、試合のシーン等は、ハラハラドキドキです。キン肉マンのオチャラケキャラも好きです。このマンガで牛丼が広がったと言っても過言では無い(笑)
by マンガ太郎10-
0
-
-
4.0
絵はちょっと
作品の内容としては
初期はギャグ系→中期からスポ根系
に変貌しています。
プロレスがスポ根になるのかは
個人的にはわかりかねますが
スポ根系にしています。
絵は徐々に上手くなっていくので
ソコを我慢出来るのならば
初期から読まれても良いかも…
ストーリーは
初期と中期では全然違うので
一概には言えませんが
個人的には個性的なキャラクターが多く
読んでいて飽きる事は無く
今も紙ベースで購入している作品です。by イルカのジョン-
1
-
-
5.0
きんにくにくにくにくじゅうはち。このフレーズが頭から離れない(笑)
ギャグ漫画から最後は格闘漫画に(笑)by 匿名希望-
0
-