みんなのレビューと感想「ヒビコレ 公民館のジョーさん」(ネタバレ非表示)(6ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
穏やかな気持ちに。
かたおか先生の作品を探していてコチラの作品を読みました。
公民館て、小さい頃によく行っていた場所だったけれど、地元を離れ社会人になり縁遠いところになっていました。こんなふうに考えてくれていたのか、とか、だからダメだったんだ、とか、なんだか気持ちが温かく穏やかになりました。
都会の中で地域交流するのっていろいろ怖いし難しいけど、この作品のような関係性っていいな~と素直に思いました。
ビックリするようなエピソードはないので物足りなく感じる人もいると思うけれど、心が休まるこういった作品もぜひ読んでみて欲しいです。by なかなかいーねこ-
0
-
-
4.0
ジョーさん、めっちゃいい。一緒に働きたい。この作者さんの作品はどれも面白いし共感できてハマっています。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ほのぼのする中に
時折、緊張感が出てくる場面もあり、メリハリが良いです。
自分も田舎に住んでるから気持ちわかるとかもありby 匿名希望-
0
-
-
1.0
うーんと
無料分だけ読んでみたんだけど、
あんまり内容に興味が湧かないな〜って感じです。
どういうストーリーを描きたいのか、テーマは何なのかが
なかなか見えてこないというか。
作者さんは、こういう人間関係が好きなんですか?by 島村速雄-
0
-
-
4.0
ドラマ化期待!
日常の描き方がうまいなー、と他作品も読んでいて作者さんのファンです。公務員の気苦労?とか毎日の些細な出来事とか丁寧な描写で面白いです。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
絵が若い!私も子育てしているので、子供が絡む内容はとても惹かれて読んでしまいます。続きがとっても、気になります。
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
働く女性をテーマにしてる作者さんなんだな。まさかの公民館が舞台になってる漫画あるなんて、着眼点がすごい
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
登場人物の名前が…
登場人物全員の苗字が、福岡県の地名ばかりなので、それがずっと続くのかちょっと気になってます。
私の頭の中に福岡県の地図が、浮かんでいます。
緩い雰囲気から始まってますが、その後の展開はいかに??by するすみ-
0
-
-
3.0
この方の描く漫画の世界観は面白い。主人公の女性は溌剌としていて、歯に衣着せぬ物言いも出来て、爽やかさを持っている…という点が作者の特長だと思います。
by いるべ-
0
-
-
3.0
作家さんの魅力
作家さんの作品力が魅力的です。
登場人物がそれぞれ、憎らしい可愛いのが、ツボです。次回の作品が楽しみです。by 匿名希望-
0
-