放課後さいころ倶楽部

  1. めちゃコミック
  2. 少年漫画
  3. ゲッサン
  4. 放課後さいころ倶楽部

あらすじ

春の京都―――――見知らぬ街に引っ越してきた女子高生の綾。彼女とはじめて友達になったのは、引っ込み思案な同級生の美姫。ある日の放課後、委員長の翠の後をこっそりつけて綾たちが訪れたのは、アナログゲーム専門店、その名も「さいころ倶楽部」!!思わずやってみたくなる、本場ドイツのボードゲームも満載!!「楽しい」を探す少女たちと、心躍るゲームの世界へ!!

  1. まとめ買い
    一覧の使い方を見る

    まとめ買いは会員限定の機能です

  2. 無料試し読み 読む

  3. 001話
    拍手0 コメント0
    【第1話】キミの知らない世界-1
    48pt
  4. 002話
    拍手0 コメント0
    【第1話】キミの知らない世界-2
    48pt
  5. 003話
    拍手0 コメント0
    【第2話】委員長のヒミツ
    48pt
  6. 004話
    拍手0 コメント0
    【第3話】マケラシュ一のじゅうたん商人-1
    48pt
  7. 005話
    拍手0 コメント0
    【第3話】マケラシュ一のじゅうたん商人-2
    48pt
  8. 006話
    拍手0 コメント0
    【第4話】これはゴキブリです!
    48pt
  9. 007話
    拍手0 コメント0
    【第5話】私、分かっちゃった…!!
    48pt
  10. 008話
    拍手0 コメント0
    【第6話】ふたりと一匹
    49pt
  11. 009話
    拍手0 コメント0
    【第7話】こんなぬくい。
    49pt
  12. 010話
    拍手0 コメント0
    【第8話】ワンゲームだけ…!
    49pt
/197話へ

入荷お知らせ設定

機能について

入荷お知らせをONにした作品の続話/作家の新着入荷をお知らせする便利な機能です。ご利用にはログインが必要です。

みんなのレビュー

  1. 評価:5.000 5.0

    ボードゲームがやりたくなる!

    京都に住む女子高生がアナログゲームをプレイしていくマンガですが、とてもライトな読み口でアナログゲームの面白さがぎゅっと凝縮されていて魅力的な漫画です。
    日常系ストーリーを追いかけて楽しむもよし、この漫画をきっかけにボードゲームにはまるのも良し。私はこの漫画をきっかけにアナログゲームにはまってしまいました。

    • 1
  2. 評価:3.000 3.0

    今まで知らなかった海外のゲームが出てきて興味深い。
    アナログ感のあるカードやボードゲームが、とても魅力的に描かれているのでプレイしたくなりました。

    ゲーム説明は魅力的だけど、登場人物の仕草や言動が大袈裟で子供っぽいのが...。
    些細なゲームの展開で騒ぎ泣く、そのテンションが鬱陶しくなって読み進められなくなりました。

    by mikan52
    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    いろんなゲームが知れる

    ゲームの説明をめっちゃ詳しく書いてるから、面白そうなのがあったら普通にAmazonでポチれる。
    漫画自体も読んでて疲れる感じじゃないから、時間ある時にチョコチョコ読みたくなる作品。ボードゲーム好きになる(*´ч`*)

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    絵は好きじゃないけど

    カードゲームがとにかくやりたくなる。海外のゲームはホントに奥が深い。友達付き合いがあまり上手に出来ない人間でも、ゲームを通じて分かり合えるところがスゴク良い。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    ボウドゲーム面白いです!

    ネタバレ レビューを表示する

    賽子カードゲーム色々ボートゲーム紹介有り!面白いです!キャラクター多数設定面白いです!ほのぼのしています。ドイツが発祥地だとわ知らなかった。

    • 0

すべてのレビューを見る(21件)

みんなが読んでるおすすめコミック

最近チェックした作品

Loading

激推し!まずはこれを読もう

    Loading

おすすめ無料連載作品

    Loading

迷ったら無料で読めるこの作品!

新たな才能を発掘!注目の投稿漫画

おすすめ特集

>
ボーナスポイント2倍