【ネタバレあり】美食探偵 明智五郎のレビューと感想(12ページ目)

- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
引き込まれる
テレビをみてから読みました。小池栄子さんとマリアがそっくりでびっくり‼️
いちごちゃんも雰囲気あってました。
昭和生まれの私には、この感じの絵は懐かしかったです。昔寄っていた本屋さんでインクの匂いがしたことも思い出されました。
ドラマ以上に残虐な絵があり怖いです。
狂気漂う漫画。絶望感は人も変えてしまう。そこにスッと入りこまれ、あちらの世界に踏み入れてしまう者たち。怖い怖い💦by 匿名希望-
0
-
-
3.0
明智さんが本当のマリアを呼び覚ましてしまったかのようでしたが、実はもっと昔から、この二人は運命的に出会っていたんですね。
by ステファニー.-
0
-
-
5.0
絵が好き
TVドラマを観て知りました。そして「面白いな、マンガなら自由度も上がってさらに面白いだろうな」と思っていたら、マンガが原作だと知り、しかもこの作家さんが描いていたとは‼︎
タラレバ娘も大好きだったので迷わず購入しました。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
りんごジャムの事件は切なくやるせない気持ちになりました。マリアのしてる事は間違いなく罪なんだけど、否定はしきれないよなあと思います。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ドラマを見て
ドラマを見て、面白そうなので読んでみました。
ありきたりな探偵ものではなくて、ミステリアスな展開が面白い。漫画ならではのお話ですね。
いちごもかわいい。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ドラマから来ましたが、やっぱり、東村先生のマンガってすごい。キャラも立ってるし、マグダラのマリアと名乗る設定はちょっとなーと思う部分もありましたが。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
ドラマを先に見たせいか、配役がハマりすぎてて、読んでいて声が聞こえます。今のところ、ドラマで見たところの話しか読んでないですが、わりと忠実ですね。ちょっと現実離れしてる部分もあるけど面白いです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ちょうどドラマで見ていて読み出しました。絵はあまり好きではないですが、ストーリーは面白く、ドラマも原作とほぼ同じですし、ガッカリ感がなくて良かったです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
マリアが魅力的
テレビ見て、気になったので、マンガ読んでみました。やはりマリアがとても魅力的ですね。最後まで読んでないですが、明智といい雰囲気で良いです。
by ぐ〜まま-
0
-
-
5.0
独特の世界観
漫画も気になってたけどドラマが止まってしまったので、読み始めました。
絵柄も知っていたので違和感はありませんでした。
この作家さんは、絵柄やギャグも含め独特の世界観がありますが
探偵に絡んで、悪のファミリーがだんだん増えていくこの展開の先がとても気になります。by はな( ・∇・)-
0
-