みんなのレビューと感想「よろこびのうた」(ネタバレ非表示)(10ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
- 作家
- 配信話数
- 全12話完結
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
この夫婦の
愛を見た様に思う。でも現実的に夫婦や集落のやった事は許されるのであろうか… 深いけど冷静に考えると何とも言えない。 でも話はとても印象的でした。
by すむそん-
0
-
-
5.0
考えさせられました
考えさせられました。読んでいて涙がでて胸がつまる作品でした。
ここでなにかを語るよりまずは読んでほしいと思う作品です。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
現実的に高齢化社会
この作品は現代に問題提起してくれています。
このような悲しい最期を迎えることのないよう、社会が尊厳死を真剣に議論するべきだと思います。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
現実でもありえそうな話にゾッとしますね。
老老介護はどちらかが必ず先に逝く。
遺された方は何を思うのかby 匿名希望-
0
-
-
5.0
すごく
すごく引き込まれて最後までどんどん読んじゃいました!感動するけどこんな悲しくて幸せな最後は救われた気持ちが半々ででもこれで良かったのか?と思わずにはいられない作品でした!
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
しんどい
悪くない、ほんとは悪いことじゃないのにつらくてしんどい…
老老介護の現状、認知症のことなどいろいろなことを考えさせられました。
なにより読んで疲れた…by ぢゃびっと-
0
-
-
5.0
胸が痛い
素晴らしい内容です。
ただ辛い事だけが残るのではなく、二人で仲良く共に逝けるという事がどれだけ難しいか…。
夫婦の絆、ご近所さんの絆に涙です。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
実際の事件
05年に起こった実際の事件をモチーフに書かれたマンガと聞いて、当時その事件がとてもショックで、興味を持って読みました。
事件に至る経緯は作者のフィクションとの事ですが、色々な日本の現状の問題点も盛り込まれていました。絵も可愛く一気に読むことが出来ました。
実際のご夫婦がどのような心境で心中に至ったのか、想像でしかありませんが、このマンガの夫婦のように幸せであったならと祈ってなりません。
悲しい実話に、少しだけ希望が見いだせるマンガでした。死について、幸せについて考えさせられました。
マンガの最後の方に独文が出てきますが、題名にもなっている「よろこびのうた(歓喜の歌)」のドイツ語詩の一節です。
"抱き合いましょう、諸人よ、この口づけを世界中に!"
泣きました(´;ω;`)by さえずり-
0
-
-
5.0
泣きながら読みました
フィクションだとは思いましたが、老老介護とか夫婦愛とか考えながら思わず読みました。泣きながら読みました。こういった結論を出す老夫婦がいない未来を願います。
by 匿名希望-
1
-
-
5.0
涙無しには読めない
老老介護以上の真実がそこにあった。
思わず全話購入してしまいました。
人生迷っている方にオススメの漫画です。
寝る前の布団の中でもオススメできる内容の濃い作品です。by まなぷー-
0
-
