みんなのレビューと感想「キレる私をやめたい ~夫をグーで殴る妻をやめるまで~」(ネタバレ非表示)(9ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
1話だけ読んでみて、私もキレることあるなぁって思ったら苦しくなりました。大丈夫な時は客観的にみれるけど スイッチ入ったら止まらないんですよね。そしてすごい疲れる。
どうやって改善したのかとても気になります。少しポイント高いけど…by 匿名希望-
0
-
-
4.0
すぐにキレてしまう理由がわかる
自己肯定感が低いと、夫や恋人など親しい人に少しでも行動を指摘されると(作者の場合は片付けができてないよと言われること)、その言葉が自分の中で勝手に「片付けができてない」→「おまえってほんとダメな奴だな」と変換され、自分でもどうしたらいいのかわからずパニック状態になりキレてしまう…とても分かりやすかった。
親や昔の恋人に自分を否定され続けた結果が、このような自分になってしまった。
私も昔はすぐにキレて、自己嫌悪になる…の繰り返しでした。今は少し自分を客観的に見れるようになったので心が楽です。
たまに、「妻が急にキレる」という話を聞きます。詳しく聞くとその妻の母は躁鬱病で娘さんは小さな頃からその母親の顔色を伺いながら、怒らせないようにと行動していたみたいです。幼少期に充分な愛情をもらえず自己肯定感が低いまま大人になるとすぐにキレてしまうのだろうなと思います。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
昔の私のようで
突然キレてしまう。昔の私と重なるところがあって、読みました。まわりから見たらなんの前触れもなくいきなりな事なんですが、本人からしたら心のなかで沸々とマグマが暖まってからの怒りなんですよね。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
この作者さんは結局お母さんの血を引いているのでしょうか
それともあんなお母さんに育てられたからなのかな・・・
私もたまに切れるので控えます・・by 匿名希望-
0
-
-
4.0
分かる
ここまでではないけど
カッとなると抑えられない所が似てるので
気になってどんどん読んでしまいます。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
いやー面白い笑笑
夫にだけキレるっていうのが、ある意味キレることができるのがうらやましい。
私も言いたいこと言いたい!読んでてなんかスカッとする笑笑by 匿名希望-
0
-
-
4.0
面白い
自分に当てはまることもありすごく興味深く読めました。セラピーを利用するってこと自体、私には発想がなかったですが、一度受けてみたいかもと思いました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
私もここ最近子供に対してキレてしまうことが多く、後で自分にドン引きしたり自己嫌悪に陥ったり…どうにかしたいとイライラに効く漢方を試したりはしたものの効果は見えず。
そんな時このタイトルに惹かれ、思わず藁をも掴む気持ちで全話一気に購入しました。
私も作者の方も、女性の情緒不安定は母親との関係と自己肯定感の低さによるもの、これにつきるなと感じました。
作者の方は自分でそれを認められて、夫へも自分の気持ちを伝えられている。まずそこがすごいな偉いな、と思います。
私は自分がそんな人間であることを認めたくないのか、どうにも素直になれない。。
まずは話の中に出てきた「休む」「今ここにいる」を実践してみたいと思います。私もこの方のように変われたらいいな。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
羨ましい
羨ましいって言えば変なんですが
キレる事が出来たらどんなに楽かなぁーって思います。一度でいいからこの人みたいにキレたい。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
読んでて為になりました。誰でも幼少期の経験や思い出が、今につながってるのかな。深層心理というものに、興味湧きました。
by 匿名希望-
0
-