【ネタバレあり】キレる私をやめたい ~夫をグーで殴る妻をやめるまで~のレビューと感想(16ページ目)

キレる私をやめたい ~夫をグーで殴る妻をやめるまで~
  • タップ
  • スクロール
  • 1話を無料配信中!

作家
配信話数
10話まで配信中(100pt / 話)

みんなの評価

レビューを書く
3.8 評価:3.8 905件
評価5 30% 270
評価4 34% 305
評価3 27% 240
評価2 6% 51
評価1 4% 39
151 - 160件目/全198件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    値段は高いけど読んで良かった

    私も暴力はないけど、すぐ感情的にキレやすくなってしまう性格で、こんな自分が嫌だけど、なかなか治らない、特に大切にするべき身内や彼氏にそんなキレた態度を取ってしまう、彼氏はとても大事で仲良くしたい穏やかに行きたい、大切にしたいのにキレた言い方してしまう。
    こんな自分どうすれば良いか悩んでいた時に読んで気持ちが落ち着きました。

    自分も作者さんと同じ心理があり、ダメな自分が余計に責められていると言う部分があることに気付きました。
    またゲシュタルトセラピーに興味も持ち、キレる人を結果論だけでなく、どうしたら良いかを導いてくれるのをわかりやすく、コミカルに描いて下さいました。

    賛否両論あるとは思いますが、作者さんは自分を克服しようと奮闘し頑張っていると思います。また同じような悩みの人の励みにもなると思います。

    100ポイントは高いなと思いましたが、それだけ価値はあるお話だと思いました。

    • 1
  2. 評価:5.000 5.0

    良い。長くてすみません(´-`).。oO

    キレてしまうことに悩むことわかります。
    私も似たような経験があり(泣)
    読んでてすごくあ〜、わかるわかる!ってなりました。
    小さいころからの環境で親や大人の影響は絶大ですね。。
    仲良くしているとおもったら母親からのいきなりの攻撃的な発言!
    なにかあればすぐに私の失敗をからかい、ヘラヘラする
    反抗すれば、出ていけ。私の家なんだから!と冷静な話し合いもなく、色んなものをすっとばして極端なことを当たり前のようにわめく。
    すごく、デジャブ。。
    私はデリカシーのないこと、突拍子もないことを言ってくる母親や大人に違和感がありつつも機嫌を伺って生きなきゃいけない。
    だって、駄目な私はそれを耐えるのが当たり前、本気でそう思ってました。笑

    いやだなぁと思いながら、物理的に距離を置くこともできない環境で、いつ攻撃されるかわからないから不安だし、子供心にいっぱいいっぱいに張り詰めましたよ。そして、ひび、暮らしてる中で攻撃され、ストレスの限界を迎えるとキレる。
    関係は悪化するし、後悔に落ち込む。長年の悪循環でボロボロです。
    もちろん、自分が悪いことありますけど。(親と喧嘩したり反抗したり)
    わかっていても、正常な心であれば受け止めれるものがもう受け止めれなくなってるんだよー!( ̄^ ̄)

    しかも、離れたとしても。こころはずっと自分はだめだと思ってるから、喧嘩相手に対して何事もできない自分がやっぱり全部悪いんだ‥と思ってしまう自罰的な人間になってしまってる。
    パニクって間違った判断や行動をすることって誰でもありえるのに、なにかあったら自分を責めまくり。
    周りからのどうしてそんなことするの?って目もね
    それがまた、つらい。
    繰り返して、悪循環。

    でもそこで終わったら、それまでの話ですし
    やっぱり人間として良い方に成長しなきゃいけないんだなーと思いました。
    成人して少しして、私もある時から、ぜんぜんキレなくなりました。自分のキレる理由やパターンを把握すること、理解を深めることが効果あると思います!
    無駄な怒りがわかないので、今は心がエネルギーに満ちて楽です。。笑
    ちなみに、他人はその人の背景だとか理由なんてもの推し量ってくれません。。しょせん、人は人です!
    それが普通で当たり前なんですけどね。。笑

    悩んでる人や、こういう人の心を知りたい人に読んでもらいたい本だと思います。。

    • 1
  3. 評価:5.000 5.0

    私も同じ。

    作者と同じように切れていることある自分。はっとして読みました。
    参考になることたくさん。
    そういえば、思うこと多数。
    続けて読んでいきたいです

    • 1
  4. 評価:3.000 3.0

    自分を見つめ直す

    1話と6話~10話を読みました。
    自分と重なる部分がありました。主人公のようにはキレませんが、夫の些細な言動や子どもの失敗などでイライラしてしまいます。私も「私ばかり大変」「いつもそうだ」「此れからも私が頑張るしかない」と過去と未来を行ったり着たりして漠然と不安になっていました。状況にしかアクセス出来ていなかったことに気がつけました。「いまここにいる」は実践してみようと思います。
    また、心を見つめ直すと自己嫌悪する部分は母の嫌いな部分と同じでした(主人公と違って母の事は尊敬しているしすきですが)。
    本作を読み、自分の心を見つめ直し色々なことが見えてきたような気がします。ポイントは高かったけど、読んで良かったです。夫婦関係や育児も心にアクセスしていこうと思います。

    by 匿名希望
    • 1
  5. 評価:4.000 4.0

    分かりやすい

    絵もシンプルだけどとても分かりやすく読みやすいです。状況と心に分けて考えることとか、自分の心に焦点を当てることなど参考にさせてもらっています。状況は幸せなのに幸せを感じられない理由が分かりました

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    まだ全部よんでませんが

    わかるかも~

    でもうちは旦那に負けるからな…
    作者さんの旦那さん穏やかだから
    うらやましい部分も

    ちなみにうちも実家にいる時からだらしなかったー

    by Naodada
    • 2
  7. 評価:3.000 3.0

    内容は勉強になりますが、心に溜めすぎているのに受診しないのは関心しません。
    軽くてもひどくならないうちにかかるべき。

    by 匿名希望
    • 1
  8. 評価:4.000 4.0

    気になります!

    5話まで読みました!キレちゃう人って沢山いると思います、心因的にも病的にも。このイラストで若干コミカルに見えます!でも真剣に悩んでる人には救いの手になるかも

    by 匿名希望
    • 1
  9. 評価:4.000 4.0

    ポイント消費は大きいですが、内容はその価値ありです。主人公の苦しさとそれを陰で支える周りの方とのやりとりがオススメです

    by 匿名希望
    • 1
  10. 評価:4.000 4.0

    良い作品

    最終的に夫と普通の人間同士で理解し合おうという結末になって良い作品だった。人間誰しも何かしらの欠点を持ってて、同じ土俵に立つことで自分を卑下する必要など無いと思えて良い。

    • 1

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー