【ネタバレあり】ベルサイユのばら エピソード編のレビューと感想(12ページ目)

- タップ
- スクロール
無料イッキ読み:11話まで 毎日無料:2025/06/30 11:59 まで
- 作家
- 配信話数
- 55話まで配信中(50pt / 話)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
ああ
オスカルのお母さん…泣 ベルバラにハマった方なら、続きが気になるはず!漫画とはいえ、歴史上の実際あった光景なんだろうと思いながら読むと、いまコロナ禍のこの時に、思うことがたくさんあります。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ベルばら~💕
本編が大好きで単行本全巻持ってる世代には堪らんです🎵
エピソード自体はこじつけ感がありますが…オスカルがアンドレの事が好きだと気付くのはかなり後半のハズ…
でもイイんです‼️ベルばらだから‼️‼️‼️by 匿名希望-
1
-
-
5.0
大好きです
マリーアントワネットが大好きで可愛い絵で華やかな世界が描かれているのですごく好きな作品です。オスカルが女性ながらも大ファンです!
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
本編の素晴らしさほどではありませんが、このエピソード編も一つ一つ短いながら面白いです。特に、マリーアントワネット死後のマリーテレーズと再会するフェルゼンのエピソードには涙しました。他にも、本編では語られることのなかった色んなキャラクターのバックグラウンドやその後が垣間見れて楽しめます。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
なつかしい!
ベルばらの他の番外編は読んだことありますが、この作品は初めて読みました。ジェローデルとはこういう過去があったんですね。(後付けかもしれませんが。。。)面白そうなので、全部読みたいです。
by 柴ちゃん-
0
-
-
4.0
大作ですね。
読むと、フランス革命を理解した気になっちゃいます。
オスカルとアンドレ押しでした。
オスカルが一番男前な気がする。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
驚いた
私の中ではアンドレはオスカル一筋だったのに。アンドレにもそういう人がいたんどなと。でも気づいてないみたいだし、やはりアンドレ=オスカルかな。
意外性があって読めました。by まなぶなま-
0
-
-
4.0
オスカル命のアンドレにも、こんなエピソードがあったんですね。クリスティーヌさま、お綺麗な女性ですね。アンドレが初恋だったのかな。大人になったアンドレが、オスカルに俺が見てるのはお前だけだと、さらっというシーンがかっこいい! フランス人は、さらっと女性にあんなセリフ言えるのでしょうか。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ファンの方は是非ともチェックです
ファンの方は是非ともチェックしてほしい作品です。
個人的に好きなジェローデルの幼少期やフェルゼンの妹とのほのかなロマンスも描かれていて、面白かったです。by みゆぱんだ-
0
-
-
5.0
マリーアントワネットのエピソード
マリーアントワネットと時計職人ブレゲの話は、池田先生のアレンジが盛り込まれていて興味深かったです。
本当は王妃の大ファンだという謎の将校が時計の注文をしたようですが、それは一体誰だったのか?
歴史はロマンが広がります。by 匿名希望-
0
-