【ネタバレあり】ベルサイユのばら エピソード編のレビューと感想(11ページ目)

- タップ
- スクロール
無料イッキ読み:11話まで 毎日無料:2025/06/30 11:59 まで
- 作家
- 配信話数
- 55話まで配信中(50pt / 話)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
ジェローデル!
初めて読みました。
ジェローデルの回、そんな頃からオスカルをマドモワゼルとして見ていたなんて。
本編でジェローデルと結婚して男児が生まれたらジャルジェ家の養子にしたら良かったのに!と思ってしまった。それじゃ話がおかしくなってしまうけど(笑)
ジェローデル、切ないです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
哀しいエピソードです。
アンドレの過去がこんな風だった…しかも幼馴染の女性こんな風に再会しても気付かないなんて哀しいです。画もベルサイユのばら本編の最後と同じで、美しく悲しいいい話です。
by 光チャン-
0
-
-
5.0
ジェローデルが年を取らない秘密
エピソード9の終わりまで真面目に読んでいましたが、ジェローデルが迷い込んだ村の描写を見て、あらっ(笑)と気づきました。
ポーの村でエドガーとメリーベルに会ったのでしょうか。今度は萩尾望都先生の「ポーの一族」の新作で、ジェローデルを出演させてくれると面白いですね(^^)by トントン0224-
2
-
-
5.0
まだよみはじめです
これは楽しい!
ベルバラ熟知世代にはたまりません。
二コマだけで、あの日だとわかる。
なにがあったか。
あの振り向いたアンドレの表情、忘れられない。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
昔、原作の漫画を読んでいて最近も読み返しています。昔からのベルバラファンにはオススメです。やっぱりいつ読んでも良い漫画です。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
やっぱり、ベルバラいいです!
アンドレがオスカルのところにいくエピソードとか、本当にいいです!
絵も大好きです。by ステファニー.-
1
-
-
5.0
伏線の
伏線の物語ですね。
一人ひとりの背景が明確になって、物語に深みがでますね。
もっといろんな登場人物をスポットに当てて欲しいね。丁寧な描写はさすがです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
外伝と違って本編と連動している
外伝と混同してさけてきたが、こちらはちゃんと読み応えがあります。しかし、ジャンヌやロザリーといい、アンドレの幼なじみといい、貴族の屋敷に潜り込むなんてそんなにちょこちょこできるものなのですかね?
by ひまじんA-
0
-
-
4.0
不朽の名作ベルサイユのバラの外伝。ジェローデルのファーストネームを初めて知りました(笑)。庶民が貴族の養子になって超大物の寵姫になるっていうのは、ポピュラーなことだったのでしょうか。ドロドロした世界だったんですね…。
by 匿名希望-
0
-
-
1.0
ベルばら好きで全巻購入したけど絵が凄く雑になったのとフェルセンの妹とジュローデルを無理やりくっつける意味はあったのか…残念な気持ちになりました
by 匿名希望-
0
-