みんなのレビューと感想「食糧人類-Starving Anonymous-」(ネタバレ非表示)
- 完結
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
考えさせられる
似た様な作品もありますが、作者たちはどんな思いでこの作品を描こうと思ったのだろう。鳥豚牛などの品種改良は太古から行われてきたし、人が食べるために飼育されている。最近ではペットもそうであろう。読むほどに気持ち悪く考えさせられ止まらない作品。何のために集められて飼育されるのか気になります。
by Uni tama-
0
-
-
5.0
個人的に
管を使った飲み物が、しばらく、だめになりました、、まやくみたいで、怖かった、カモを太らす感じを想像しました、
by あいちゃんだよ~-
0
-
-
4.0
虫怖え
この作品では虫が出てくるんですけど、その虫、人間を食ってるんですよね。しかも人間に飼われてるとかじゃなくて、虫が人間を飼ってるんですよ。怖いっすね。でもテンポもいいし、サクサク読めるので読んでほしいなっとわ思います。
by 2×2-
0
-
-
4.0
怖っ
第一印象はひたすら怖い。攫ってなんかやべえ奴の食い物?にされるの怖過ぎだろ絶対こんな世界に住みたくない。
by 強くね?-
0
-
-
5.0
面白い
エブリスタで読んでましたが、書籍化されてからは
読めなくなり残念でしたが、やはり面白いby 暗鬼-
0
-
-
3.0
トラウマ
学生時代に読んだ作品を見つけ懐かしくなり読み返してみました。
初っ端からショッキングな内容で子供の時の私にはかなり衝撃が強かったです。が、大人になってから読んでもやっぱり変わらずな衝撃でした。
一度吸い出したら止まらない謎の液体、吸ったら最後…怖すぎです。by オータス-
0
-
-
4.0
自然ってこう言うのもだなと考えさせられた
食べる側が居れば食べられる側もいるってことで、人類が食べられる側に立ったらこうなるんだなと感じる内容です。
by Dacider-
0
-
-
4.0
いいね
興味惹かれる内容でしたね
現在は人類が養殖して他の生き物をたべているけどそれが一度立場が変わればというもの
奴らが悪いのか人類が悪いのか何が良くて何が悪いのか考えさせられるby 特定希望-
0
-
-
5.0
作者さんこう言うパニック系ホラーの描写が得意ですね。線もきれいで細いから残酷だけど不快感はないです。読む手がとまらないよ〜
by ぐうにゃん-
0
-
-
3.0
食べ物側になる話
良くも悪くも1,2巻はタイトルから想像できる内容。ただ想像以上の画力なので読んでいて飽きない。ここから面白くなるのかな
by ぷに瀬-
0
-
