みんなのレビューと感想「ガキのためいき 子どもの発達障害あるある記」(ネタバレ非表示)(8ページ目)

ガキのためいき 子どもの発達障害あるある記
  • タップ
  • スクロール
作家
沖田×華(プロフ付)
配信話数
全28話完結(50pt)

「講談社春のマンガまつり2025」対象作品! ※2025年5月6日(火)23:59まで

みんなの評価

レビューを書く
4.2 評価:4.2 480件
評価5 45% 214
評価4 36% 173
評価3 15% 73
評価2 3% 16
評価1 1% 4
71 - 80件目/全173件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    興味深い

    作家買いです

    絵は個性的ですが、
    分かりやすくて
    切り口が面白い

    イロイロ読んでますが
    苦労を笑いに変える天才

    by Chisa
    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    最近の、幼少期なのに少しでも周りより遅れていると、何でも発達障害!療育行って!って感じの対応もどうなのかなぁと思う部分もありますが、早期に発見されないのも本人にはツライものですね。
    発見され、自覚や周りの人の認識があればもう少し生きやすかったのかなぁと。
    しかし、今でも変わった子(診断されていない)の事をバカにするような感じで発達障害だと言う人もいますし、、、
    昔よりは少ないでしょうが、「理解」はまだまだされていないかもしれません。
    自分の娘だったら?娘の友達に発達障害の子がいたら?
    と色んな視点で読めて考えさせられました。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    分かりやすい

    沖田×華さんの漫画は発達障害の教科書だと思ってよんでいます。健常者には思いもよらないことで悩んでいる、こういうことが起こっているんだなぁーと、はっとさせられることばかりです。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    続きが気になる

    ネタバレ レビューを表示する

    わたしもアスペルガーです。
    よく額面通りにとらえて、
    事実をそのまま伝えて相手を怒らせてしまいます。
    沖田さんの話はわかりやすくて面白いです。
    またポイントがたまれば続きを読みます。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    わかるなー

    いやーよく分かる(笑)
    うちの社長がASだとおもうので実務やる方はたいへんです。読んでて思わず そうそうってなりました。しかも気にいるのが同じタイプのやつなのでとてもたいへんです(笑)

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    沖田×華さんのasシリーズ。
    他にも色々読ませていただきましたが、こちらもとても勉強になります。
    そういえば、昔こんな子いたな、とか自分にもこういうところがあるけど、そういうことなんだ、と、少し気持ちが楽になりました。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    わかりやすい

    本人がそうだから説明がわかりやすい。
    個人個人により決まった定義がないんですね。その中でも表で活躍されてる沖田先生、結果オーライでグッドだと思います。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    他の作品でも作者の母親が登場するのですが、いい年してまだ介護が必要でもないのに、なぜ娘に養ってもらっているのでしょう?ましてや養ってもらっているのに、娘にケンカふっかけるは、弟の学費も稼がせるわ、彼女が楽観的な性格なので、救われていますが、きちくですね。この母親。娘に風俗で養ってもらってなんとも思わないのでしょうか。凄く腹立たしいです。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    大人の発達障害が最近増えているし、自分も当てはまる所がある。
    沖田さんの子供の頃の経験は今大人で苦しんでいる人達に気づきを与えることができるのではないかなと思いました。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    おもしろい

    言葉を文字通りにしか受け取れないという障害の大変さが、面白おかしく表現されていて、大変面白かったです。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー