みんなのレビューと感想「ガキのためいき 子どもの発達障害あるある記」(ネタバレ非表示)(32ページ目)

ガキのためいき 子どもの発達障害あるある記
  • タップ
  • スクロール
作家
沖田×華(プロフ付)
配信話数
全28話完結(50pt)

「講談社春のマンガまつり2025」対象作品! ※2025年5月6日(火)23:59まで

みんなの評価

レビューを書く
4.2 評価:4.2 480件
評価5 45% 214
評価4 36% 173
評価3 15% 73
評価2 3% 16
評価1 1% 4

気になるワードのレビューを読む

311 - 320件目/全480件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    共感できる

    私も自分がアスペルガーだと確信してます。普通に生活できてるから、病院とかいったりはしてないけど。クラスにもいたな昔にもっとアスペルガーとかわかってればな

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    おもしろい

    ネタバレ レビューを表示する

    保育園時代を鮮明に覚えてるのもすごい。自分も覚えてるけど、断片的に覚えてるだけです。保育園には一人で登園してたの?とその辺気になりました笑おにぎり投げたエピソードは笑った!

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    特別ではない

    身近に、発達障害の子供たちがいます。最初は、この子達はなんなんだろうって、ちょっと宇宙人みたいに思ってました。でも、このマンガを読んでたら、この子達の、理解出来ない行動にも、ちゃんと理由があったんだって分かりました。宇宙人なんかじゃなくて。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    面白い

    面白おかしく見れてよかったです。テンポがよくてさくっと読めます。発達障害のこともなんとなくわかる内容になってます。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    わたしにも子供が居り、落ち着きがないのでもしかして発達障害!?と…と調べたことが何度かあります。この漫画で発達障害について少しですが知ることができました。為になりました。

    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    悲壮感があまりない

    ネタバレ レビューを表示する

    障害を持ちながらの日常生活をギャグ漫画の作風で明るく描いています。あまり気持ちが暗くならずに読めます。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    安定の

    安定の面白さ、この作者の透明なゆりかごをはじめによんでファンになった、他の作品もいくつもよんだ、切ない話やギャグ漫画もあるがどれもよませる、きっと作品というより、作者本人のファンになってるからだと思う。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    切ない(;_;)

    なんというか、自分と少し重なったというか、なんだかとても切なくなりました。
    数人に一人はグレーゾーンに該当する昨今、障害と位置づけて安心するのか、否定してもがき苦しむのか、とてもハードルの低いスタートラインを引いてくれる漫画に出逢えた気がしました。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    生きづらさ

    発達障害者の生きにくさ、支える人々の苦労が伝わりました。
    漫画のなかでは面白くて、かわいくて笑えるけど、本当には大変な苦労があるだろうと思います。
    分かっていて、でもやはり自分の子供たちが怪我させられることを恐れてはらはらしたりもします。
    子供たちも難しさに直面しながら、障害をもつ子供たちに学ばせてもらっています。
    それがお互いの糧になることを願います。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    知り合いの子供がもしかしてアスペルガーかなぁ、どうだろう、思っていましたが
    この作品を読んで、衝動を抑えられないとか友達がいないとか、重なる部分があってやっぱりアスペルガーなんだろうと確信しました
    たくさんの人に読んで欲しい作品です

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー