みんなのレビューと感想「ガキのためいき 子どもの発達障害あるある記」(ネタバレ非表示)(31ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
作者買い
沖田さんの作品が好きで、無料の一話を試し読みしてみましたが、やはり知識も得られて面白さや考えさせられる事、色々と感じる作品です。
続きも購入しようと思います。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
この作品を読んで、発達障害のなんたるかをわかった気になるのは間違いだと思うけど、何も理解しようとしないよりはいいのだろう。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
一見すると、凄く重い内容かと思いきや、ヘビーそうな実体験を大人目線で面白く、分かり易く表現されてるので、一気に引き込まれました。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
全話
読みました!
色々と苦労もあったはずなのに、わかりやすく、そして面白そうに書いていたのでスルスルと読めて、最後まで完走しちゃいました!by 匿名希望-
0
-
-
4.0
保育園時代、自分と重なる部分も多くて、人間関係がうまくいかなくて、、、筆者と同じだったのかなと思いました。アスペルガー故の考えや行動を分かりやすく紐解いているからなぜそうだったのか、なぜそんなことをしたのか、と子どもの行動が分かりやすいです。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
うーん
面白かったけど
自分の子供の近くにこの子が居たら
怖いな〜と思った
本人は悪気がないけど
被害を被るのは周りの子
気の毒に可哀想だなと思うけれど
やはり自分の子の近くには居て欲しくないと思いました。
自分の子がもしそうなら
それはそれで辛いです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
自分の家族も発達障害と診断された。脳の病気だし、上手に関わっていけば、社会にも適応できるって、頭ではわかっているけど…
現実はなかなか難しい。
本人の思いを聞いてみたいけど、遠慮してしまうし、聞いたところで、自分が何かできるかわからないから、すごくもどかしい。この漫画は、発達障害と診断された人の周りにいる人のためにもなっていると実感する。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
♪
こちらの作者さんの作品好きですね!
はじめて読みましたのは、医療系でしたが、エッセイぽいほうが好きですね!こちらもそんな感じで!by 匿名希望-
0
-
-
5.0
勉強になります
子供のころ、沖田さんのような子がいて理解できなかった反面、私もやってたなと思うところがありました。私は今看護学生ですが、沖田さんの看護師時代のことや子供のころの話がわかりやすくて、大変学びになります。自分の幼かったころや現在学んだことを重ねて、患者さんのことを理解できる看護師を目指して行きます。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
読むほど面白い‼️
私にも子供がいるので、考えさせられました。とても考えました。
この本を読んでよかったです。ありがとうございました‼️by 匿名希望-
0
-