みんなのレビューと感想「ガキのためいき 子どもの発達障害あるある記」(ネタバレ非表示)(21ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
- 作家
-
沖田×華(プロフ付)
- 配信話数
- 全28話完結
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
発達障害
沖田さんの作品、大好きです!
私も子供の頃 注意力散漫だったり授業中座っていられなかったりしたので…沖田さんの作品をいくつか見て
もしかして…?と思ったりします(´-`)
今の子供って発達障害が多いと教師の友人に聞きました。
でもそれって今の子、というか昔からいたけれど障害なんて言葉で表されていなかっただけで本当は同じくらいいたのかもしれませんね。
障害と言ってもいろいろなので本当に勉強になります。
面白おかしく表現していますが、とても興味のある題材だと思います!by errrrry-
10
-
-
5.0
すらすら読んじゃいます
こちらの作者さん好きです。人を責めない。自分の障害のことも、ドライに、わかりやすく書いていて、笑いまであります。
感じかた、考え方は、人それぞれ、というのがすごくよくわかり勉強になります。by 匿名希望-
1
-
-
5.0
やっぱりかわいい!
×華ちゃんの行動はかわいくって、ハラハラしてしまいますが、続きが気になってどんどん読んでしまいました。エピソードの中には声を出して笑ったものも一杯ありました!!笑顔をくれてありがとう。
by だでで-
1
-
-
5.0
アスペルガーの勉強になります
作品自体も面白いですが、アスペルガーの特徴などとても勉強になります。
続きが気になり一気読みできる作品です。by ライフイズビューティフル-
0
-
-
5.0
面白かった
とってもおすすめです。
面白かったしストーリーもしっかりしていて読んでて続きが気になってしまいました。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
作家さんは代弁者
大人になってから発達障害と診断された私は、今までの人間関係がうまくいかなかった理由が分かり、誤解されないよう努力してきたつもりだ。
それが斜め上な努力だったとしても。
相変わらず、子供の頃と変わらず迷惑をかけたりしている。
全ての健常者に個性があるように、発達障害者にも個性がある。
というか、良くも悪くも個性のかたまり。
発達障害を理解されず、また一々カミングアウトするのもどうかなと思って。
でも、理解して貰いたくて。
発達障害だから、理解してくださいねは、有り得ないし甘えだと思うし、本当に説明が難しい。
この漫画家さんは、発達障害の様々な側面を、少し笑いを入れながら面白く描いてくれてて頼もしい。
発達障害ゆえの才能なのかなとも思う。
編集者さんとの打ち合わせとか大変だったりするのかな。by 匿名希望-
7
-
-
5.0
良いです
沖田さんの漫画はいつもいろいろ考えさせられるものがあります だいすきです 涙ほっこり笑い涙ほっこり笑いの沸点連続です
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
この話は
この話は沖田先生自身の幼少期のはなしかな??誰もが興味ある話で楽しめると思います。面白いおかしい部分とシリアスな部分が入り混じり飽きない作品です!
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
発達障害の名ばかりで知識も理解もあまりなかった自分ですがこの作品にであって勉強になることがとても多かった!暗いだけじゃなく面白おかしくストーリーが進んでいくのでサクサク読めるし、とても読みやすくてよかったです
by らりる04-
1
-
-
5.0
溜息かぁ
沖田先生の幼少時代からのご苦労がリアルに感じられて、、続きが気になってついに全部読んでしまいました。生まれ持ったものは変えられない事もあるけど、環境や周りの理解が本当に大切だなと思います。
by 匿名希望-
0
-
