みんなのレビューと感想「ガキのためいき 子どもの発達障害あるある記」(ネタバレ非表示)(16ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
アスペルガーの方って特に日本は生活しにくそう。本音と建て前とか周りの空気を読む、表情を読むとか普通でも大変。
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
がき
ため息なんだろう。気になるタイトル。ためいきなんてつくなんて、どうしてだろう。たいくつだからかな。。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
かわいい
色んな人がいて、いいじゃないか。
全然いい!
発達障害で悩んでいる人の励みになる作品じゃないかと思いました。by 匿名希望-
0
-
-
2.0
全部同じ
この作者のマンガは好きで結構読んでいましたが、透明なゆりかご以外は全部同じに見えてきました…(笑)
飽食気味かな(笑)by 匿名希望-
0
-
-
3.0
発達障害という難しいテーマですが、わかりやすく読むことができました。
もう少し絵が見やすいとさらに読みやすい。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
おすすめ作品です
我が子も、発達しょうがいと言われて、病院や、支援の場から、育てている者です。
沖田ばっかさんの作品全部目を通しています。
大好きな作家さんで、これからも応援したいし、この作品はまだまだ途中ですが、この先も続きを読みたいと思います。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
発達障害のある子供って何を考えているかわからないので役立ちます。
紙一重で理解されない、出来ないことの大変さが伝わりました。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
この人の漫画、ぜんっぜん絵が上手じゃないのになぜか読みすすめてしまいます。読ませる力と作者さんの感性がいいんだろうなぁ
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
発達障害は今ではよく聞くけどそれでもまだ理解されてないことは多いのに、昔はもっと大変だったんだろうなと思います。コミカルに描かれているので気軽に読めます。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
あるある笑
もしかして私も?とか、うちの子も?とか考えて落ち込んでる人が読めば、自分なりの正解に近いものを導き出してくれるのでは。
by 匿名希望-
0
-