みんなのレビューと感想「良い祖母と孫の話」(ネタバレ非表示)(3ページ目)

良い祖母と孫の話
  • タップ
  • スクロール
  • ページ

みんなの評価

レビューを書く
3.0 評価:3.0 282件
評価5 15% 41
評価4 16% 44
評価3 41% 116
評価2 17% 49
評価1 11% 32
21 - 30件目/全116件

Loading

  1. 評価:3.000 3.0

    後味が悪いというか、なんというか。読んでいてだんだん気分が悪くなってきてしまい、途中でやめてしまいました(+_+)

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    孫と祖母の関係という着眼点はいいのに、心情説明が不足しててスッキリしないです。
    もう少し孫が弁当を捨てる理由や、家庭環境の補足説明をしっかり書いて欲しかったです。書けていれば感動大作になっただろうになーと、勿体無い感凄くがあります。惜しい!

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    興味あるけど、、

    ネタバレ レビューを表示する

    冒頭らへんのおばあちゃんの作ってくれたお弁当を孫が捨てる場面は気分悪いです。漫画ってわかってますが、続きを読むのがしんどくて読めません。思春期は色々考えがあるけれど、、、

    by akioku
    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    おばあちゃんと孫のお話。

    こーゆうのは涙腺が弱まりますね。
    全話購入したのでたまに見返そうと思います。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    話が

    トントンと進んでる感じがして
    せっかく感動出来るような話なのに
    勿体無いなと思いました。
    広告レビュー❓みたいなやつが
    ハードルを上げすぎちゃってるのかもしれません。

    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    とてもおもしろいです。とても衝撃的な内容でしたが、社会勉強になりました。たくさんの人に読んでほしいです。

    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    おばあちゃんはずっと

    傷ついていたんだなあと。
    しょうこちゃんも言いたいことも言わなかった。
    家族とか友人とか、近しい人でも人間関係は難しいですよね。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    嫌いじゃない

    ネタバレ レビューを表示する

    レビューけっこう酷評ですけど、わたしは嫌いじゃないです。描写もうまい訳ではないけど、煮物とかご飯美味しそうで(笑)
    思春期の不安定な状態でおばあちゃんを拒否している描写はけっこうリアリティあるなぁと感じました。
    ただなんでおばあちゃんにだけなんだろう?おばあちゃんが大切な存在だからこそ?その辺の描写が軽すぎてちょっと意味分からなかったです。
    最後はおばあちゃん認知症になって拭いきれない後悔が残ってしまい。何事も後悔しないように生きたいですね。
    おばあちゃんが自分のことを思い出してくれた時、やっと主人公も少し救われたんじゃないかと思います。

    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    自分も祖父母に育てられたので、主人公の気持ちがわからなくはなかったです…なんとなく、おばあちゃんっていうのが恥ずかしいっていう時期があるのはわかります。でも中高生にまでなってお弁当捨てるっていうことはなかったかな。そしたら自分で作ればっていう。でも読んでみて、自分の祖母への感謝の気持ちは再確認できました。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    理解できない

    全然理解できない。
    何で弁当捨てるの?ばあちゃんが自分の作ったお弁当を孫に捨てられてたと知ったときの気持ちを想像したらなんとも言えない身を切られるような思い。

    嫌いなモノが入ってたから?ばあちゃんの手料理は汚く感じるから?自分でかったパン食べてたのにばあちゃんが買ってきたパンは食べられないのは何故?
    小学校時代はばあちゃん好きそうだったのに嫌いになった理由は?

    読み始めたら結末が気になり読んでしまいましたが全くスッキリしない。

    • 3

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー