みんなのレビューと感想「難病が教えてくれたこと ~あなたの身近にいる闘病者たち~<「女のストレス病」編>」(ネタバレ非表示)(3ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
難病に
興味があって読み始めました。医療系なこともありますがマンガとしてはわかりやすくて知らない人が知れるきっかけになると思います。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
病気にかかった時の女性特有の色々な葛藤や苦労のストーリーです。大変なのは家族なのだと思ったりもしました。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
うん。
ストレスという言葉を耳にしない、目にしない日がないほど日常的なことの様です。しかし、上手くコントロールできる人はいるのでしょうか
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
家族愛が感じられます。いろんな病気がありますが、前向きなのがいいですよね。ただ、お医者さんの反応と、家族のエエッって反応を変えて欲しい、、
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
考えさせられる
お母さんが統合失調症なんて悲惨な内容。
でも、遅発性のものは誰にでもなりうる可能性があるし自分にも当てはまるかもと思うとぞっとした。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
女の…
女のストレスと言われるとなんだかあまり面白くなくて、1話だけで止めました。なかの先生の作品はそういうタイプのものもあります。
by かぼんぬん-
0
-
-
3.0
何かあった時、身内を守ることが普通ですが、逆に厳しくなるのも普通。母親の孤独を理解するというのは難しいことですね。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
この中の病気を患っています
私が罹患している難病を取り上げてくれたのは嬉しいですが、
この方の作品は、嫌な姑ばかり出てきて、本当に嫌になります。
完璧すぎる主人公の女性も現実味がないです。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
このシリーズは
このシリーズはついつい読んじゃいますね。
難病の子供と家族の絆が泣かせます。
次のシリーズも読んでみようと思います。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
自分が借金してなくても連帯保証人への追い討ち怖すぎる。家族にここまで迷惑かかるとは、気をつけようと思いました!
お母さんの性格はさておき、急に1人になったストレスって大きいのだろう。放置したくなるのもわかる気もするが、この主人公は協力できる兄弟がいるので頑張ってほしい。治療はあるのだろうか。こちらも続きが気になります。by さくらん5577-
0
-