みんなのレビューと感想「イノサン Rougeルージュ」(ネタバレ非表示)(9ページ目)
- 完結

- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
うつくしいキャラクターと作画に対して、グロテスクな内容のギャップがすごいです。怖いもの見たさで読み進みたくなりました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
絵が美しい
臓物が苦手な方は始め難しいかもしれませんが、絵画のような繊細なタッチのイラストでどんどん引き込まれていきます。もとになった執行人の話に興味があったのでサンソンに興味がある方は一度読んで見るのも良いかと。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
残酷な箇所もありますが、ついつい読んでしまいます。世界史好き、特にフランス革命辺りが好きな方にはおすすめです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
絵が芸術的
史実に基づいたフランスの闇が描かれています。
よくもここまで勉強して、美しい絵にのせて美しい芸術の都とされるフランスの汚点を描いたものだと感動。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
王女と同い年の一般女性の存在・・
物語は、いよいよ気になるマリーアントワネットの処刑シーンへ!
有名な歴史として知識では誰もが知っていて、またお姫様生活からの転落も劇的に語られているが、なかなかイラストで表現されたものは少ない。
ヴェルサイユにふさわしい美しい往年の少女漫画や歴史漫画は有名だが、それらでは、悲しみのなかにも凛とした美しさを優雅なロマンをもって、少女達に教えてくれていた。
つまり、フランス革命の背景や前夜当時の、その生々しいリアリティを伝えたものはなかったように思う。
晩年のアントワネットと同い年という庶民の貧困に喘ぐ女性の姿に驚かされる。
現在のアラフォー位では、まだ貧富の差によりここまでの容貌への影響差はない。
そして、確かに当時の寿命から考えれば、30代後半である王女が若すぎるともいえるかもしれないが、
やはり当時にしても、この年齢で単純な老化という以上の病に近い衰色を現してるというのは、それだけ庶民の生活が異常であったともいえる。
こうしたことは、単に言葉で表現してあっても、伝わりにくい。
美しいものを描かせれば、まるで芸術作品のように端正で繊細な筆致と画力からこそ、ダイレクトに五感を通して体感できるとわかった。by 匿名希望-
6
-
-
4.0
期待大
まず絵柄が無茶苦茶綺麗。圧倒的に美しい。何度か読みたい漫画を探すときスクロールしながら目に飛びこんなできた表紙でしたが、なんかコスプレ?と思って全く気にしませんでしたかハマりそうです。もっと早くに目を向けてたら!私の数少ないお気に入りになりそうな予感。無料分しかまだ読んでませんが処刑中の主人公が死神と化して見えるような描写ゾクゾクしました。これは買い。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
圧倒的な
圧倒的に絵が素晴らしい!映画を観ている気になります。たまーり変な下りが出てくるのはあれはなんなんでしょうね?
by まならやう-
0
-
-
4.0
絵が綺麗
歴史好きな人にはオススメですが、内臓やグロイ描写もあります。
舞台化するそうなので改めて読みに来ましたが、これを舞台でできるのか??by 匿名希望-
0
-
-
4.0
絵がすごい。迫力。
ストーリーとぴったりで、怖さを引き立たせる。けど、ちょっと誰が誰だか分からないときも…。
他の方がグロいと書かれてますが、私はそれほどでも…?という感想です。by うめうめっ-
0
-
-
4.0
グロいけど、、
中島美嘉オススメが気になって読んでみました。グロテスクですが描写が綺麗なので読みやすいです。血しぶきや肉片もグロく見えない。中島美嘉のオススメなのも描写の美しさと歴史を学べるからでしょうか、、
by 匿名希望-
0
-