みんなのレビューと感想「妊娠17ヵ月! 40代で母になる!」(ネタバレ非表示)(9ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
タイトルだけでも惹かれる漫画!こういったノンフィクション系好きです。今後の自分自身の人生の参考になります!
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
さらっと読めました
テーマは重いけど、絵が軽いのでどんどん読めました。読み返す事はもうないかな…似た体験をしてるので気持ちは共感出来ました
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
あるある!
自分も、子どもができた途端に、やたらと妊婦さんや子連れの家族とかが目に入る様になった。
旦那も同じだった様で、電車で妊婦さんに席を譲ったり、子ども連れの人に優しくなったり。(旦那は他の人の子どもが苦手で、どう接していいかわからなかった。)子どもと目が合うと、あやしたりしている姿を見て、やっぱり経験がものをいう、ではないけど、そういう事なんだなぁ、と変に実感した覚えが。
自分たちも、辛い経験を経て、今子どもを授かる事が出来たので、共感の嵐でした。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
参考になった
悲しみを乗りこえ再度妊娠→出産に至り、最終的にハッピーエンド?でよかった
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
作者さんの軽い画風でサクサク読めますが、内容は結構重いです。コミックエッセイですが、死産など話すのも聞くのも見るのも読むのも勇気のいるで、私が出産前であれば読む勇気はないかも…
ちなみに3人の子どもがいますが、どの出産も違いました。アラフォーの今、もし初産を経験するとなると、やはり色んなことを考えると思います。
前向きな作者さん、それを作品にされるということは、ずっと残るし事実に向き合わないといけないしで、相当な覚悟が必要だったと思います。
そんな思いが参考になりました。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
現在、妊娠を考え中の37歳(今年)です。結婚はしてますし、夫婦共働きですが、決して裕福とはいえず。2人ともめちゃくちゃ健康!というわけでもなく。子どもほしいけど、何かと不安要素があり、積極的には妊活してません。けど年老いてから後悔するのも嫌だな、、と思ってた折、この漫画にたどり着きました。私のような上記の悩みを抱えた人間には非常に参考になりました。どんな風に大変だったか、現実としてどれくらいお金かかったか、身体は痛かったかなど。病院の対応なども。心構えに役立ちました。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
妊娠は奇跡だなぁと思いました。
妊娠は奇跡、無事生まれるのも奇跡、という事を改めて思いました。
人それぞれですが、妊娠中は母体にも色んな変化が起き、身体的にも精神的にも負担がかかります。それを周りの人、家族が支えていき、出産の準備をしていかなければいけないものです。この主人公は少し自覚が足りなかったかな…とも思いますが、周りの人もしっかりフォローをしてあげてほしいと思います。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
高齢出産
作者さんの実体験の漫画と言う事で初めて知ることも多かったです、流産の哀しみや妊娠中の大変さ、育児の楽しさや夫婦の関係性等が描かれています、そして大変ながらもとても明るく楽しそうな感じがとても読んでいて見やすかったです、ポイントを使ってスルスルッと読み進んでしまいました。
最終的に元気な赤ちゃんが産まれてくれて良かったです!by 匿名希望-
0
-
-
3.0
ちょっと
妊婦として気をつけることを悪いようにとらえ過ぎている感じがします。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
考えさせられる
高齢出産て、一言でいっても、いろいろ考えさせられるなぁ。
コミックエッセイだから、さらっと読めるけど。by 匿名希望-
0
-