みんなのレビューと感想「不能犯」(ネタバレ非表示)(160ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
3.0
映画化
映画化したので、漫画も気になりってました
映画は、漫画読まずに観たので、面白かったです
漫画は、内容はよいけど、私には絵が苦手です、、、by ガチャピン愛-
0
-
-
4.0
まだ6話の無料しか読んでいませんが
続きが早く読みたいです。
絵もキレイで続きが楽しみ。
無料分が終わったら購入して読みたいです。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
人の思い込みでアヤメル事をするという、直接は手をくださないのだから捕まらないのは当然
今後はどのように追い込まれて行くのか興味がありますby 匿名希望-
0
-
-
4.0
こんな人ホントにいたら
すごい怖いよな、、、たまに2時間ドラマとかでもさいみん術かけられて〜みたいなのあるけど、それ通り越してるもんね、この人。
まぁ心理学的な感じの要素もあるから私は感情移入とかは出来ない漫画ですけど、どうやって決着着くのか気になります。by まさーゆ-
0
-
-
5.0
好きです
好き嫌い分かれる作品だと思いますが、
私は好きです。人間のどす黒い感情に
主人公が心理操作し成敗する感覚。あまりスッキリしない成敗の仕方ですが、次が読みたくなる作品です。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
怖いね
思い込みって怖い。
心の隙間に入り込む感じ?
確かに、人間って愚かだ。
あの目に見つめられたら
振り切る強い心を持ってる人って居るかな。
怖い、怖いと思った。by ミカサト-
0
-
-
5.0
絵と題名に惹かれて読み始めました。
殺し屋が主人公。漫画の中にでてくるプロの殺し屋は仕事としてやるからその過程には全く興味がないか悪人の殺害のみ引き受けるタイプが多い気がするけれどこの主人公は違います。人間の弱さ脆さ醜さなど人が隠したいところなどを巧みに作用させて死へと導くことが面白いから引き受けている殺し屋です。
読んでいてそんな簡単に事が都合よくいくかなって思うところはありあますが人の心理の描き方がが巧みでついつい読んでしまいます。
主人公が神様みたい立ち位置で飄々としていて怖い人なのに何故か憎めない不思議な人です。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
不思議な魅力
全然ハッピーエンドで終わらなくて後味が悪いです(>_<)!主人公のふしぎなミステリアス感が好きな人も多いと思いますが私はハッピーエンドが好きなのでちょっと、、でした。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
思い込みって怖い…。
6話まで読みました。
怖い。怖すぎる。
最初の事件で、無実の息子の自殺の原因になった女性を殺害依頼した男が、殺害後、主人公の前で本音を叫んでいたら、実は警察の仲間の目の前だったりして。どんなマジック?
双子の姉を陥れる依頼の件も、誤解のうえのコトだってわかったなら、こんな依頼人まで自殺してしまうような導き方、やめてーっ!
この主人公はどんな気持ちで依頼を受けているのだろう…。
人の感情を誘導する能力があるのなら、プラスの方に導けないのだろうか…。
これから徐々に彼の内面にも、触れられていくと思うのだが、あまり後味の悪いものにはならないで欲しいと思う。by 米こめパン太-
0
-
-
3.0
実写版の生田斗真にそっくり‼️
1話は謎がたくさん、なぜなめられた手首が腫れたのか?
これからの展開が楽しみです!by 匿名希望-
0
-
