【ネタバレあり】東京喰種トーキョーグール:reのレビューと感想(12ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
続編も読んじゃうでしょ。
続編 2年後の話になります。
アニメ化もされたり、映画化もしてますがそちらはまったく見てません。
そして最初に、金木がいません。
前作の最後から、顔がまったく一緒のそれもイケメンになった金木に似た人が主人公になります。まぁ 金木なんですけどね。
話の展開が、ちょっとってところもありますが個人的には石田スイ先生の画力が好きなので星⭐️5個。
コミックも買いましたが、とても作品を仕上げるのがつらかったと書いてあって、心から作品が完結した事を本当によかったと思います。by 福神漬-
1
-
-
5.0
新世界
リアルな世界感で、来世こんな事があるように思えてしまいます。
それくらい、迫力がある作品です。
グロい場面もあります。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
本当に好き
こんなにハッピーエンドな漫画はかつてあっただろうか。あんなにあんななのに最後はこんなで私は本当に嬉しい。reもキャラ爆発してて、ニムラのセリフも爆笑。そして金木は美しい。出会えてよかった石田スイ。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
主人公の背負うものが大きすぎて残酷で同情してしまう。設定は斬新で絵も神秘的で綺麗なのでどんどん非現実的な世界に引き込まれていく。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
無題
元の作品から主人公の雰囲気がガラッと変わって、なかなかその変化についていけなかったけど、作者様の絵のタッチはやはり流石だなと思う作品。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
最初は戸惑う
佐々木ハイセって誰??ってなりました。
カネキ君とは雰囲気も違うし全然分からなかったです。
ハイセの部下と一緒に暮らしてるのも本当に楽しそうだった。
作られた人格だけど佐々木ハイセも確かに存在してたんだよな〜と。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
アニメで見たんだけどなんかしっくりこなくてよく分かんないまま終わってしまった。見返したけどやっぱりダメでハマんなかったなー
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
最後にほっとした
金木が居なくなって、え?って思ったけど、納得の終わり方で良かった。グールも人間も半グールもみんな協力し合う世の中に変われたことにすごく良かった。トーカちゃんも幸せになれて良かった!なんていうか、本当にみんな色々あって、死にそうになったりしたけど、良かったね!って思える結末になれたことが本当に良かった。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
白髪切れ目に弱い
世間は鬼滅の刃で盛り上がっているけど、主人公が同じ声優さんなんですよね。
白カネキになってからの、白髪で切れ目で冷酷なカネキが私的にはめちゃハマってます。
こちらの話は、白カネキからの佐々木琲世として記憶を無くした状態から始まるストーリーですが、ハイセもやっぱ、好きです。
白カネキになってから、ハイセになってから、どちらになっても守りたいものがある、その為に自分は強くなるという、カネキ本来の意思は変わらないのだと。
ハイセの上司であり、ハイセになってからの親みたいな存在の有馬との関係も、本来なら敵味方の立場だけど、お互いに存在を必要とし、それを理解しようとする、喰種として出会わなければ、もっといい関係になれたのかな、と思います。by 匿名希望-
0
-
-
2.0
最初のシリーズの方が、ストーリーが分かりやすかった。
キャラクターが増えれば複雑化するのは分かりますが、メインがコロコロ変わってしんどかったです。by 匿名希望-
0
-
