みんなのレビューと感想「外道の歌」(ネタバレ非表示)(79ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
法で裁けない悪人を、被害者たちに代わり主人公が復讐するストーリーですが、読了感がすっきりすると言えば違います。
復讐を実行する主人公たちもまた加害者。何とも言えない切ない気持ちになります。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
一言で言うなら…
現代版仕置き人的な話しに近いかな?復讐内容は結構エグいのだけれど、それ相応の犯罪を犯したやつらなので、もしも、自分が理不尽な犯罪の犠牲になった家族だったとすれば、このくらいの復讐は望むかもしれない。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
中毒性がある!
ただの復讐代行の漫画じゃなくて、要所要所にクスッと笑える所があるからスラスラと読んでいけちゃう!
メンタル弱い人にはオススメしないとか書いてる人いるけど、弱い人は最初からこういう漫画読まないと思うので、グロイのとか復讐物が好きな人にはオススメな漫画です!by 匿名希望-
0
-
-
4.0
つらい
読んでいて、とても辛い気持ちになります。
ですが、この世に正義があるならば、必要悪もあってほしいとすらおもわされました。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
好き嫌いはわかれます
前シリーズの続きなので、そちらを読んでからをオススメします。
法で裁けないもの自分でたおす。
このテーマが無くならないのは、今の時代を反映しているからなんだと思う。
やり方は非道。ここまでやる必要はないと思うと読めなくなる。
必要悪と思うかは自分次第。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
これを読んでいて、子供の頃、ひとをころした人が何故死、刑にならないのか?とても疑問に思ってたことを思い出した。そういう違和感のある人は沢山いる。だからこの漫画が支持されているのでは。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
本当にいてくれたら。
法律だけでは救われない人々の無念を肩代わりしてくれる人が、本当にいて欲しいと思う。
弱者が救われないまま、生きていくことは辛い、だけでは言い表せない。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
知らない世界
作者の別の漫画と交差して、そう言う事だったのかと納得したり、やっぱり私はこういう人が世の中の何処かで必要だと思いながら繰り返し読み続けたいと思います。
by レンズ豆-
0
-
-
4.0
思ってたより
面白いですね。
ありきたりな話なのかと思っていたら本当にあった事件のオマージュがあったりして色々考えさせられました。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
「復讐」の行き着く先は?。
前作「善悪の屑」から読んでますが、「善悪の屑」は法の網目から逃れた犯罪者達に罰を与える話がメインだったと思います。
ですが、本作品「外道の歌」は、前作に出てきたキャラクター達の過去や、本作品に新たに出てきた犯罪者や一般の人に焦点をあて、一人ずつ掘り下げて描かれいるのかなと思います。
つまりは、前作は「罪と罰」が描かれていたのに対し、本作は「人間」そのものが描かれているのかと思います。
人間とは一体何なのか?
何故、この世には理解し難い犯罪者が生まれ続けるのか?
この「復讐」に終わりは来るのか?など、今後の展開が気になる作品です。
暗い話が多いですが、時折見られるカモさんやトラさんの「家族」がコンビニやテレビゲームで繰り広げる話は微笑ましく、カモさんの意外な面も知れて、読んでて救いになります。by 直江嬢。-
11
-