みんなのレビューと感想「聲の形」(ネタバレ非表示)(32ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
誰かの心に刺さるトゲ
友達の「学校の先生になりたかった。そしたら僕をいじめてた奴らの子供が学校にかようときに僕はその子たちの先生になってるから」みたいなセリフがわたしが今まで読んできた漫画の中で一番ゾッとした台詞です。いじめもいじめられるがわも平等にスポットを当てたまんがです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
どうしたらこんなストーリーが?
相手のことが分からない。悪気も無く傷つけてしまう。そしていつか自分が取り返しもつかないことをしていたことに気付く。少なからず、ほとんどの人に思いあたることがあると思う。でもどうしたらこんなストーリーが描けるのか、、
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
アニメ映画にもなりました
今まで見たことがない、衝撃的な話
と言うのが最初の印象でした
途中、辛くなる所も多々ありますが、とにかく続きが気になって最後まで読みましたby 匿名希望-
0
-
-
4.0
こんな風にいじめた側といじめられた側がこころを通わせられることができたら、理想ですよね。実際にはなかなかないことだけれど。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
めちゃくちゃに泣けます。
気持ちを伝えることって大切だなあ、と感じる作品です。
でも伝えるのは声に出さなきゃいけないわけではないなあ、と。by いちごのショートケーキ-
0
-
-
5.0
難しい
小学生ってきっと難しい。やり方はどうあれ、動機はどうあれ、自分のしてしまったことに、きちんとまっすぐ向き合おうとする将也はカッコいい
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
最初のいじめの描写は見ていて辛い、世の中現実である話だなと心が痛くなる。その後のストーリーの展開もリアルで人の生の感情が描かれて、学生ながら考えさせられた作品です。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
胸が苦しい
自分の過ちをあれこれ思い返してしまい、果たして私は主人公のようにそれを認めて償って前に進んでいけるだけの勇気があるかな、と考えながら読み進めていました。
絵が可愛らしいので、しんどいばかりではなく読み進めることができました。
とても素敵な作品だと思います。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
心にしみる
ただの聴覚障害者の話ではなく、いじめとか家族の愛情ゆえの歪みとか、複雑な気持ちがよく描かれていて、じーんとなります。それでも、生きようとする姿に救われます。
by まっちゃん97-
0
-
-
3.0
耳が聞こえない少女とその同級生たちの、思春期ならではの残酷さや繊細さ、甘酸っぱさなどが詰まった物語。
by 匿名希望-
0
-