【ネタバレあり】聲の形のレビューと感想(17ページ目)

  • 完結
聲の形 UP
  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
4.1 評価:4.1 641件
評価5 46% 296
評価4 29% 188
評価3 17% 106
評価2 4% 23
評価1 4% 28
161 - 170件目/全220件

Loading

  1. 評価:1.000 1.0

    微妙

    先生が生徒に面倒を見るように仕向けたり、いじめも見て見ぬふりな感じがありました。
    不快で嫌な感じです。

    by 匿名希望
    • 3
  2. 評価:5.000 5.0

    京アニの事件で有名になりましたね。読み切りの時から読んでましたが、これは聾唖者のことを題材にした漫画です。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    私はあんまり

    マンガ大賞か何かにノミネートされて読んだけど、私はあんまり好きな話ではなかった。
    イジメの話だからかも。最後は手を繋いで同窓会に行って終わった気がするけど、それでもイジメは、、って感じだった

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    いじめと自殺未遂

    小学生の頃クラスの女の子をいじめた主人公が、高校生になってその耳の不自由な女の子と再開し
    彼が手話を学んでいたことに彼女は感激して二人はその後付き合うまでの仲になる。
    しかし夏の花火大会の別れ際に彼女は今までありがとう、さようならと手話で挨拶して帰らぬ人となろうとする。
    僕はなぜこの子がここで自殺しようとしたのか、最初はよく分からなくて衝撃的でした。
    何度も繰り返して読んで、深く味わって欲しい作品です。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    苦しくも瑞々しい魂の物語

    最初に読んだとき、自分の話の様で、鳥肌が立って、魂が揺さぶられて、読み進めるのが苦しかった。主人公。ショウヤは元いじめっこでいじめられっ子。そのトラウマで高校三年生になっても人間関係を上手く築けずにいた。絶望し、人生を終わらせようとしていた時、小学生の時に酷いいじめ方をしたショウコに再会して。。。彼の人生が動き出す。こんなにいじめに切り込んだ作品があるんだと、親になって読み返して、また違う発見がありました。

    by cherry2
    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    いじめ

    いじめについてと障害について考えさせられました。
    あの頃は子供だった…それで許されたらいいけど本人には深い傷が残ります。
    クライマックスは涙、涙、涙、でした。

    • 0
  7. 評価:2.000 2.0

    良作と評判だったので観てみました。
    たしかに自分が最初にイジメをはじめて、次に自分もイジメられるようになって。イジメられた気持ちがわかるようになって、成長してゆくストーリーっていうのもわかるんだけど。
    フィクションだからって補聴器を何個も壊すとかやり方がすごく嫌だった。
    しょうこも何で許せるのか理解しがたい部分がある。

    • 1
  8. 評価:5.000 5.0

    子供に読ませたい

    子供独特の世界観がとても描かれてる。
    破天荒な部分あり、寝返る部分あり、いじめてたのにいじめられたり、補聴器の金額を知ってビビったり、改心したり、難しい年頃から大人になるまでの心の変化などがちゃんと書いてあり、なんだ良いやつじゃん、ってなった。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    よい

    映画化されましたよねー!
    めっちゃ感動しますよ!
    最初はいじめっ子だった男の子がだんだん心を入れ替えるはなしです!

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    よりリアルかもしれない

    こういうからかいから始まるいじめはよくありますし、最後はこの作品のようにハッピーエンドで終わる事例は少ないと思います。ですが、登場人物の心の葛藤がリアルだなと思いました。現実的ではないかもしれませんが、人を思いやる大切さ、人へ思いを伝える大切さを教えてもらった気がします。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー