みんなのレビューと感想「こりずに毎日やらかしてます。発達障害漫画家の日常」(ネタバレ非表示)(5ページ目)

- タップ
- スクロール
無料イッキ読み:1話まで
- 作家
-
沖田×華(プロフ付)
- 配信話数
- 全19話完結(31~32pt)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
共通点がある
生活できないわけじゃないけど、みんなは何でもなくできる事が自分はできなかったり。少しのことが無性に気にって他の事に手がつかない、、共感しかありません。分かりやすいマンガです。
by おおきな木-
0
-
-
5.0
沖田先生👍
いつも楽しませて貰ってます。
どの作品も好きですね☺️
人に関して勉強になります👍by 漫画愛-
0
-
-
4.0
勉強になりました
「発達障害」と言う言葉は聞いたことがあるけど具体的なことは理解しておらず。
こちら読みながら「こういうの自分も当てはまるかも」「あの人はそういうことだったのかも」などと考えさせられます。by すたばっこ-
0
-
-
5.0
よくわかる
発達障害の夫、たぶん息子も上司も。一言で発達障害と言ってもいろいろあって、悪いことだけではないってことがよくわかるいい漫画です
by 790654-
0
-
-
5.0
何作か読ませていただいておりますが、表現がうまい!そして面白いのであっという間に読んでしまいます。本まで買ってしまった。
by みおp-
0
-
-
4.0
発達のこととても勉強になります。
職場の方の娘さんが学習障害と診断されたときいて、そういう障害があるんだな程度にしかおもってませんでしたがこちらを読み発達障害全般に興味がでました。
もっと知っていきたいので読み続けますね。by こでまりちゃん-
0
-
-
4.0
好きです
作者の実体験を漫画にした内容で、なんだか勉強になって好きです。
自分にもあてはめて考えたりしています。
色んな角度でものをみる教訓になるような気がしています。by サルサディオーネ-
0
-
-
5.0
めちゃめちゃタメになる。
発達障害のあるお子さんを支援しています。障害の理解を進めていてもそれぞれがどんな感じ方をしているかを言語化できる方は少ないです。×華さんのような方が表現してくださることで理解が広まることを願います。
by バナバナバナ-
0
-
-
4.0
少しずつ発達障害を学べる
発達障害の人って自分のこと分かってるんだなというのが意外でした。
でも、それだとなおさら辛いだろうなー。😢by にゃー-
0
-
-
5.0
発達が楽しめる
自分も発達なので、発達が発達であることを、
沖田さんの漫画で「やらかし」として、
自分のやらかしを、自分が漫画にするならどうするのだろうかと思えるようになり、楽しんで過ごせるようになり、鬱がだいぶ落ち着きました。ありがとうございます。
私自身にも思うことなのですが、桜壱センセと同居やめた方がいいのではないですか(笑)?
彼氏とは、2世帯住宅で、別々に住むのが
一番、お互いの為にいい距離なように思っています。
(健常者の彼は、なんでわざわざ2世帯住宅!?と困惑していますが、私は、マイライフとこだわりを、あまり妥協できないので、触られたり、ズラされたりしたくないので)by さなりあん-
0
-