みんなのレビューと感想「聖徳太子」(ネタバレ非表示)(26ページ目)

- タップ
- スクロール
1~ 2話を無料配信中!
- 作家
- 配信話数
- 全58話完結(65pt)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
池田理代子作品好きです✨
作画の見やすさとシンプルなストーリー、劇的な感じではないが、歴史の勉強するのにちょうど良いと思いました!
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
少女漫画?なのだから…
面立ちが西洋風だなんだと感想を書いている方がいらっしゃいますが、そもそも少女漫画って大体洋風な彫りの深さが定番でしたけど。。目だって大きくて「お星様」が入ってたし。。絵が綺麗ならいいじゃないって思う。山岸涼子の厩戸皇子もいいけど、個人的には(こちらの方が史実に近いに決まってるし笑)池田先生の作品を支持しますね。
by 匿名希望-
3
-
-
3.0
懐かしい
とっても懐かしい。池田ワールドです。かなり史実に忠実に作られた作品のようで、歴史のお勉強にもなります。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
歴史漫画に目覚めて読み漁ってますが、こちらは自分の未熟さを感じて途中リタイヤ。
近親婚とか関係性が近すぎるし、名前が長すぎるし難しい!出直します!
相関図はわかりやすくて良かった。by 匿名希望-
1
-
-
4.0
やはり歴史ものはおもしろい。こういう重厚なストーリーの作品をもっと読みたいです。読んだ後に少しボーっとしてしまうような。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
漫画きっかけで歴史の事を知るのはいい事だと思います。
この漫画はそんな漫画かなぁ。史実と同じかどうかは置いといて、勉強になるきっかけになると思います。by 匿名希望-
1
-
-
3.0
ベルサイユ
ベルサイユの薔薇を思い出しました。
絵が、綺麗すぎて、何となく、日本人じゃなくて
フランス人みたいな感じで、変な感じ。by 匿名希望-
1
-
-
5.0
古代史が身近に
どの程度が史実で、どの程度がフィクションなのかわかりませんが、とてもおもしろかったです。摂政になった聖徳太子が理想と現実の狭間で悩む様子がリアルに描かれ、あの時代が確かに現代につながっていると感じさせてくれました。古代史の本を読みたくなりました。
by うさ緒-
3
-
-
2.0
ベルサイユの聖徳太子
話は面白いんでしょう。(個人的には山岸涼子の日出処の天子の方がミステリアスで好きですが…)画力も私が言うようなことではなくお上手なんですけど、余りにも西洋人が(昔の)和装している感が激しくて、コスプレ?ってみえます…産まれたての聖徳太子の顔も目鼻立ちがくっきりして眉毛ビシーッてしてて、ビックリしちゃいます。話が頭に入ってき辛い。同じ歴史物なら日本より西洋がやっぱりいいんじゃないでしょうか。
by 匿名希望-
3
-
-
2.0
歴史上のことをよく描いていると思います。
聖徳太子様の功徳を、産まれたところから存分に記していると思います。by 匿名希望-
0
-