みんなのレビューと感想「聖徳太子」(ネタバレ非表示)(17ページ目)
- 完結

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
わかりやすいです
まだ途中なので星3つにしました。
読みやすく、わかりやすいと思います。
歴史に興味がある方は、お勧めです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
仏像好きの原点
昔読んだ時に衝撃があり、それ以来仏像好きになりました。池田先生の絵は綺麗で、物語に吸い込まれます。
by アラカン主婦-
1
-
-
3.0
勉強になる
ベルサイユの薔薇もそうだけど、池田先生はよく歴史を勉強しておられます。私もこの時代は好きなので、史実と照らし合わせて読んだらより楽しめると思います。
by ゆきんこんた-
1
-
-
3.0
歴史小説
池田先生の作品なので、
間違いなくおすすめではありますが、聖徳太子の伝記を、真面目に読んでる感じ…ベルばらのときめきや胸を締め付けられるような
壮大なロマンス要素はないので…
たまには、真面目に歴史でもというところでしょうか。by みさっち3-
0
-
-
5.0
やはり『日出ずる処の天子』と比較しながら読みました。こちらの聖徳太子は典型的な優等生で幼い頃から特別な力もあって、全然違うキャラですが、魅力的でした。歴史にも詳しくて、流石 池田理代子先生って感じです。絵も素敵です。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
昔の日本が
昔の日本でこういうことがあって、今現在があるんだということ、再認識できました。昔も今も人間て変わらなくて悩んだり変わったりしたんですね。歴史の勉強にもなり、読んで良かったです。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
はるか昔に勉強した歴史を(漫画だけど)改めて勉強するような気持ちで読み初めましたが、絵が気になって頭に入りません。
他の方から日本人の割に彫りが深いと意見がありますが、私はそれより太子だけが女性の顔なのが気になります。下まつげが長すぎる・・・。
内容的には読みたいけど、無料分が終わった今、考え中です。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
歴史
歴史のお勉強をしたくて読み始めました。結構参考になるしわかりやすい。実物はこんなん違うとわかってても楽しめましたよ。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
どうしても山岸先生の作品と比べて読んでしまいがちでしたが、途中から池田先生の厩戸の良さも分かり素直に作品に入り込めました。
ただ彫りの深さだけは最後まで引きずりました苦笑by 匿名希望-
0
-
-
5.0
面白い
あまり興味のなかった古代に興味をもちました。
パワースポットとして有名な神社がでてきて、古代における神社の立ち位置などいろんな側面を知ることができて思わず年表や地図を広げてしまいました。by 匿名希望-
0
-