みんなのレビューと感想「オーダーメイド」(ネタバレ非表示)(54ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
2.0
こわい
何が目的でこの整形外科みたいなのをやっているのか
わからないので、どう楽しめばいいのかわからない。
面白い話ではあるけど、続きが読みたいとはあまり思いません。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
広告見て無料分だけ読みました。
とても面白い漫画です。
ラストどうなるか?着地点が分かりませんが、内容は好きです。by 匿名希望-
0
-
-
2.0
あんまりかなー
世界観が独特で好き嫌いがはっきり分かれる作品だと感じました。絵のタッチはきれいでハマる人はそこも見てるのかなー?
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
無料分があったので購入しました。
絵が可愛いです!
ストーリーもあまり無い内容なので、面白いですね!by 匿名希望-
0
-
-
3.0
、
おもしろかった。なかなかの漫画だったと思う笑 みんながみんな闇を抱えてる人だらけだから、たまに見ててこっちもやむ
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
ダークなイメージ
話のコンセプト自体がとてもダークなイメージのお話です。
オムニバス形式になっており、読みやすいです。
人間の狂気が垣間見える作品です。by 匿名希望-
0
-
-
2.0
買いますか?
まあ、こんなことを言うのは野暮なのかもしれないが、何しろ、一本500万円のAVである。
読者の皆様に問いたい。
「それ、買いますか?」
一部の大富豪を除けば、私を含めて、全ての読者の答えは同じではなかろうか。
「絶対に買わない」。
そういう意味では、私はもう、スタートから入り込めなかった。
フィクションだから、「あり得ない設定」や「あり得ない展開」は受け入れるけれど、「あり得ない人間の選択」には、私は冷めてしまう。
ただまあ、売り手の男に、人間を見透かすような不思議な能力があって、それに客が引き込まれるような描写には、その「あり得ない選択」を何とかしようという工夫は感じた。
そのあり得なさには目をつぶるとしても、いわゆる「世にも奇妙な物語」系の話として、特筆すべき部分は、私には見出だせなかった。
全く別の作品だが、「走馬灯株式会社」という漫画を思い出した。
自分の人生の全てが記録されたDVDがある、という「あり得ない設定」の漫画だが、こっちは、非常にバリエーションに富んだ豊かなオムニバスで、圧倒的に面白かった。
というわけで、不思議なDVDを扱った「世にも奇妙な物語」系の作品ならば、私は断然「走馬灯株式会社」を推す。by roka-
3
-
-
4.0
んー…
全ては読んでいないけど、なかなかない設定で面白いと思います。エッチなシーンはそこそこかな?あまり生々しい描写はないので、エロを期待したら損かも。ギャンブル辞めたオジサンの話は途中まで感動的だったのに、最後は残念だったなあ。
by ごろきんぐ-
0
-
-
5.0
AVに500万?って思うかもしれませんが、こんなに巧妙に作ってもらえたら安いのかもしれません。短編なのに内容が凝縮されていて読みやすいです
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
初めは面白かった
タイトル通り初めは展開にドキドキしたりしていたけれど途中から飽きてきてしまい、だけど終わりが気になり飛ばして最終話だけ買いました。あーそうなんだって感じでした。
by ところどころ-
0
-
