【ネタバレあり】寝たきり天使~ふたごっ子 真帆と真海~のレビューと感想(8ページ目)

  • 新着順
  • ネタバレあり
  • 全ての評価
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる
  1. 評価:3.000 3.0

    胸が痛い

    双子だからこそ分かるお互いのことってあると思います。
    二人とも健康で元気だったらどんなに良かったでしょうか?
    でも、一生懸命に生きる姿に勇気をもらいました。
    涙が止まらなかった

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    社会資源をうまく取り入れて

    重症心身障害児施設に勤めていました。滑脳症の患児もいました。今は訪問看護、レスパイト入院、デイサービスなど様々な社会資源があります。親は自責の念から自分1人で全てを抱えがちです。周りの人たちの支えは大切です。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    自分にも娘がいるので、日々大切に、一緒に生きていこうと改めて思いました。
    障害こそないですが、いつでも笑顔でいれたらなと思います。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    一気に読みました。

    立ち読みで読んでみて、そのまま一気に読みました。
    一人の子育てでも大変なのに双子ちゃん。
    しかも一人は滑脳症という病気を抱えて介護が必要な状態。
    一生懸命ママが子どもたちに向き合ってる姿が良かったです。
    その中で、保育園や訪問看護。自分一人で抱え込まずに皆に手伝ってもらうことの大切さも描かれており良かったです。
    ノンフィクションだそうですが、真帆ちゃん、真海ちゃんの今が気になりました。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    涙涙

    表紙から感動ものだろうなと、ひとめでわかりますが。予想以上の感動話しでした。周りの大人たち。母親を支えていてすばらしいです。大人同士のにんげんかんけいがすばらしいです。バットエンドかな、と思っていましたがバットではなかったので読み終わりも気分がよかったです。

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    双子自閉ママ病気です。

    うちの双子は、中度と重度の自閉症。
    五年近く育児してます。

    出産時には実家の本家の手伝いと、
    母親のプチ介護をしながらだったので、
    当時の記憶がありませんw

    今は親元を離れ、福祉サービスを色々利用してます。
    私は体が悪く、毎日リハビリです。

    今次女に手がかかり、長女は放置なので、
    この漫画を読んではっとしました。
    出来る子の方に我慢してもらうしかないので。

    漫画は漫画でしょうが、
    とても幸せな気分になります。
    周りに助けてくれる方が多くて
    とても羨ましいなと思います。

    この漫画のように福祉サービスは大いに使うべきです。
    私のように無理をして病気や歩行困難にならなりませんように。

    • 17
  7. 評価:4.000 4.0

    ネタバレありです。

    作者さんは実際障がいのあるお子さんがいるという事で…
    お仕事で障がいのある方のお世話をしている者です。
    漫画自体はお母さん視点でとてもマイペースに描かれている印象でした。
    リハビリの様子や、毎日の積み重ねをズラズラと描いてるような。
    物語のメリハリや面白みがあるかと言われると微妙に弱い気がするのですが、
    こんなものなのかなぁーと思います。
    片方健常なお子さんがいる中、
    障がいを持つお子さんが普通の生活に追いつくにはかなりの苦労があると思います。
    はたまた比べて嘆くのが主な漫画なのかなぁ…と思わせるタイトルでしたがそんな描写もほんの少しで、前向きです。
    母親視点の主人公は、母親として当たり前の事と思ってそれをこなすのでしょうね。

    ただ、せっかくの双子ちゃんならもっと双子の視点でお互いの個性を受け入れるような内容が多くても良かったのでは…と。
    テレパシーのように言いたい事がわかる場面では「おっ!」と面白さを感じましたが、
    障がい児を持つお母さんの育成物語が主のようです。

    2年の余命宣告された後、今も健在していると書かれていた文章ではホッと致しました。
    とっても可愛らしい双子ちゃんでした。

    • 28
  8. 評価:4.000 4.0

    重苦しい雰囲気はないから読みやすいけど

    内容的に重苦しい部分を省いているというか、ほんわかした感じというか。
    実際はもっともっと大変なんだとは思いますが、そういった部分が軽く書かれている感じで逆になんだか読んでいて読み足りない、消化不良な感じ。
    内容的にはうるっときた部分もあるけど、なんていうか(あくまでこの漫画のなかでの)母親や父親を始め周りの方がよい方ばかりで、もっと葛藤とかなかったのかなぁと。

    なんだか内容がぺらくて勿体無い気がします。

    by 匿名希望
    • 25
  9. 評価:2.000 2.0

    まぁ、マンガだよね。

    おなじ病気ではないけれど、難病指定の子どもがいます。
    双子ではないけれど二人の子どもがいて下の子が病気です。もうすぐ一年の入院になりますが(;´д`)
    最後まで読んで、、、まぁマンガだなぁって感じです。リアルが足りないと思いました。子供中心で、それはそれでいいのですが入院中の二重生活のつらさとかはなかったのかなぁとか。お金の心配しなくてもいいとか、裕福とか。思ってしまいました。
    マンガとしては良いかもだけど。
    何だかイライラしちゃいました。
    こんなにいい母親なんて、、、ある意味恵まれてる。うらやましい。位に。

    by 匿名希望
    • 33
  10. 評価:5.000 5.0

    何度も涙が出ました(´;ω;`)

    うちの姪も少し、障害があり成長も遅いかなと思うけど、ちょっとずつ色々出来るようになって可愛くて仕方ないです(*^_^*)
    私が世話してるわけじゃないから、母親の大変さは分からないけど..

    マホちゃんもちょっとずつ成長していくのが、嬉しかったです(*^_^*)
    マミちゃんは自分をかまってもらえなくて、噛み付いたり..マミちゃんの気持ちもマキさんの気持ちも凄いわかって、涙が出ました(´;ω;`)

    周りの人達も優しくて(*^_^*)
    ヒソヒソ話する奴らなんかに負けないで!

    五体満足がどんなに幸せなことか、改めて感じさせられました。

    • 19
ネタバレあり:全ての評価 71 - 80件目/全82件

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー