みんなのレビューと感想「愛のこどもたち」(ネタバレ非表示)(4ページ目)
- 完結
 
    - タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く 
                Loading
- 
      5.0 とてもいい話!オムニバス形式でいいお話が沢山読めると思います。皆色々背負って生きているのだなと感じました。早く続きが読みたいです! by 匿名希望- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      5.0 はい。早く続臆病でかわいらしい主人公と、かっこよすぎるイケメンキャラクターが最高でした。とても楽しく読んでいます。早く続きが見たいです。 by 匿名希望- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      5.0 親にしか分からない気持ち子供を亡くした親の気持ちは、どれほど傷つくのか。それが事故や事件でだったら尚更。 
 
 自分を責め後悔の日々が続くのはどれだけ苦しいことでしょう。
 でも、些細な事で立ち直り運命は好転し始める。
 そんな心情が見事に描かれています。by 匿名希望- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      5.0 母として同じ母として、試し読みだけしか読んでいないけどすごく心に響きました。 
 自分にももしかしたら起こり得る事、なのでしっかり子供との時間を大切に、後悔しないように過ごしたいと思いましたby 匿名希望- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      5.0 涙が止まらない最初の話からずっと涙が止まらず 
 胸が押し潰されそうになりました。
 ほんの少しの間なのに、なぜ突然こんなことが起きたのか、何が起きているのか。
 理解するまでにかなりの時間がかかりとても涙なしでは見られませんでした。by TAKI13- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      5.0 最近の絵柄で再出版してほしい我が家には発達障害児居ます。 
 正直、何で我が家にこの子が来てしまったんだろう・事故にでも遭えば良いのにとさえ思ってた時期もあり、存在そのものを受け入れられずに来た経緯があります。
 が、地域の年配の方にちょっとした一言をいただいたりしながらこの子の存在を認めることができるようになり、今は私の宝です。
 そんな私がこれを読むと、涙止まらないです。
 絵柄でここまで評価悪いなら、最近の絵柄で再出版してもらいたいと思うほど。by 匿名希望- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      5.0 涙が止まりませんでした全部読めていないのですが、私も流産経験者です。不妊治療3年目でやっと授かった子どもを流産してしまいました。なので、主人公の引きこもる気持ちに強く共感しました。お産は、女性も命をかけて臨みますが、子どもの命の責任については、なぜか女性1人に委ねられることが多いと思います。私も何がいけなかったのか、どうしたら良かったのかと、考えても仕方のないことをウダウダ考えてしまったりもしました。 
 すぐには切り替えられなくても、ご主人の愛情で悲しみを乗り越えられるといいですね。by SS- 
              
    
         2 2
 
- 
              
    
        
- 
      5.0 うんかなしい。人生いろいろあるとは言うけど、これは受け入れがたいよなあ、どーにも防ぎようのないことなんだけどね by 匿名希望- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      5.0 色んな話短編で色んな話(というかタイトルの通り色んな想い)が詰まった作品だと思います。 
 ナメクジとか怖いのもありましたが……。(この話はぞっとしました)
 そしてわたしは、ネグレクトの話が印象的でした。子供の事を考えると凄く胸が痛くなります。
 この作者さんのマンガはカラーで読みたいなーと思うようなタッチの絵です。by あいえいたす- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      5.0 辛いけど同じ日本だけでもこういう子達が何百人何千人といるのでしょうね、 
 
 自分の子供たちは
 しっかり愛して育てていこうと改めて思いました。by ちゃちゃ7110- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
 
 
 
     
     
     
     
     
     
     
    