みんなのレビューと感想「愛のこどもたち」(ネタバレ非表示)(3ページ目)
- 完結
 
    - タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く 
                Loading
- 
      4.0 ほのぼの可愛いらしい赤ちゃんのサムネを見て本編を読んでみたら、なかなかキツいストーリーに劇画タッチの絵柄。 
 どうしようもない母親や父親が出てくるんだけど、だいたいハッピーエンドになるので最後は安堵します。by 匿名希望- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      4.0 虐待、嫉妬このシリーズは読んでいて切なくなります。虐待、嫉妬、ネグレスト一生懸命頑張っていとてもほんの些細な事で歯車が狂ってしまう。考えさせられる作品です。 by 稚花- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      4.0 どうしてこうなるの?ってなんでそうなるのって読んでると悔しくなります。ダメな男にすがって子供のことを1番に考えない母親が許せないです。 by いいたち- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      4.0 人が幸せだからって自分が不幸で人が幸せだからって 
 子供に仕返しや意地悪してはいけない!
 自分の不幸は自分で招いていることもあるから
 と思わせ類内容。
 絵はみずらい。by 匿名希望- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      4.0 良作悲しいおはなしが多いけど、続きが気になって心に残る作品。どんどん読んでしまう。ポイント全部使ってしまうくらいハマりました。 by ななほ2015- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      4.0 子ども小さい子どもが言葉も通じずどうしてそんなことするの!!! 
 と言いたくなる気持ちはよくわかります。
 自分の思い通りにしようとしてしまっている自分にも気付いてしまうから悲しいby 匿名希望- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      4.0 子供も題材にした作品は、 
 絵が好みでなくても
 胸が痛みます。
 涙がとまりませんでした。
 最後まで見れなかったですby 匿名希望- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      4.0 なみだがとまらない。。同じ女として同じ母親として胸がしめつけられるくらいに苦しくなりました。必ずみてほしい一冊です by 匿名希望- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      4.0 最初の話、もう泣いてしまいました。子供が先に死んだら私も無気力になっちゃうだろうなぁ。そしてビデオレター。。。もう泣かない理由がないです。 by 匿名希望- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      4.0 005話まで読みました。 
 003~005話、どうなってしまうのだろうと思いながら、でも離婚せずに家族がまた増えているという、終わりにホッとしました。
 この表紙の赤ちゃん可愛いですね!
 年齢も経済的にも大丈夫そうな人は、子ども、いた方がいいと思います。
 でも産まれた子が幸せになれるかどうかを考えると、民営化やら遺伝子組み換え食品やら税金やら色々ネックですね。by 匿名希望- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
 
 
 
     
     
     
     
     
     
     
    