みんなのレビューと感想「ブラックジャックによろしく」(ネタバレ非表示)(5ページ目)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
とにかく凄い
医療現場の過酷な現実を学べます。と同時に、社会の汚れた部分も垣間見えます。この作品は色々な場所に置いてあってずっと気になっていたのですが、絶対に読み切りたいと思いました。
by ハンガーほしい-
0
-
-
4.0
しっかり現実的にかかれてて、ためになります。少し怖くなるような話もありますが読んでいて真剣に考えさせられます
by ぽちゃニャンコ-
0
-
-
5.0
理想と現実
斎藤先生みたいに、理想を貫いた医療ができたらいいのかもしれないと思いつつ、現実的じゃないな…。とも思いながら、斎藤先生を応援したくなってしまう自分がいます。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
興味深い
医療の世界ってこんな感じなのかと興味をそそられるストーリー内容で、ついつい完読してしまいました。主人公の人の巻き込み方も飽きないです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
研修医でもこの先生にお世話になりたい
誠実で素晴らしい。自分や家族が病気になったら、こんな先生に担当してもらいたい、例え研修医でも。医師とはこうあるべきという究極の理想ですね。絵をもうちょっと普通に描いてほしいなと思うことはありますが、素晴らしい作品です。
私の大切な大切な家族は、このような先生に巡り合えませんでしたが、多くの患者が信頼できる先生のもと、治療できますように…そんな思いに駆られます。by りんごべっこ-
2
-
-
4.0
今とは違う
どこまでホントか知らないけど、人の命について考えさせられる作品ですね。かなり昔に読んだので、実際の研修医に聞いたところ今はここまでひどくないそうです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
面白いけど、絵は好き嫌いあり
面白いです。でも絵がちょっと怖い…。
苦手な人は苦手かも。
内容は、医療関係者が見てもアルアルーと思えるところも多いので良き。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
新米研修医が大学病院の中でどれだけ肩身が狭いか。。結局どこも大きな会社や組織は政治が絡んでくるから、役職には就きたくないもんだ。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
とってもリアル
自分が患者の目戦でしか見られないので、医者から見たらどんな風に見えるとか、
「医者ってなんだろう?」って言うようなことを医者自身が思っているなら
すべて物事は違って見えるかもしれない。
キレイごとだけじゃないっていうのが本当だろうが、
綺麗なことを目座すのも一つ。汚いところを生きるのも一つ。
それぞれポイントがあるby GRAY-
2
-
-
4.0
ブラック・ジャック
あのブラック・ジャックだと思い読み始めましまた。医療系のマンガはあきがこないですね。これからの展開も楽しみ
by 匿名希望-
0
-