みんなのレビューと感想「国が燃える」(ネタバレ非表示)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
本宮先生のストーリーは中身がどれもおもしろい。
どんどん話に引き込まれてしまうがいいところで無料が終わってしまうのが残念…by 少年ジャブジャンプ-
0
-
-
4.0
考えさせられます
戦前から戦後までいち役人の目を通して時代の移り変わりや戦争の足音に抗し切れない世の中など丁寧に書かれています。二度とこんな過ちは繰り返してはいけない。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
無料だったので読んでみたのですが、最初はあんまり面白いと思わなかったけど、だんだん主人公に興味を持ち、人として魅力的だと感じました。
by Dad-
0
-
-
4.0
本宮先生の絵のタッチがとても好きです。古い感じを感じさせないその感じがとても良いと思います。読みたいです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
昭和から令和へ受け継がれる物は・・・
自分のポリシーでネタバレは書きたく無いので詳しくレビューしませんが、正直に言うと、詳しいレビューをしたくなるマンガです。
時代背景は第二次世界大戦(大東亜戦争、太平洋戦争)に突入する直近時代に着目している。
富国強兵の「富国」の部分が何なのかを考えさせられた。これは現代に於いても、結論が難しいと思う。
本宮漫画では、色々な熱い想いをどう表現するかを楽しんで読めば、より一層楽しく読めるかと思いますよ。by いかたろうko-
1
-
-
4.0
YJでも読んでました
この時代の話が大好きです。この時代に関連する小説を読み漁ってましたが、漫画だと気楽に読めますね。かと言って内容が軽いわけではないところが良いところかなと思います。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
なんとなく
なんとなく読み始めましたが、主人公の人柄に惹かれます。お嬢様も美しい上に、勇気があり、真の強さも憧れます。面白いです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
明治時代
揺れる女心ですね。
また歴史を忠実に再現していて、読みやすいです。
多田さんの誠実さが好きです。
まだ途中なので読み進めたいと思います。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
イデオロギーを排して人を描く快作
戦前の歴史について意見表明される場合、多くはキレイに2つに分かれます。1つは徹底的に批判して批判する自分は素晴らしいと自分に酔う人々、もう1つは自分を一体化させて弁護に汲々とする人々です。
しかし、現実の人間は良いところも悪いところもあり、そういう人間がそれぞれに動いていくことで、社会も動き歴史も動いていきます。
この作品の中で作者は上記の2つの視点にとらわれることなく、可能な限りイデオロギーを排して個々の人間の生き様を描き切ろうとしています。全てが歴史的事実と適合しているとは言えませんが、このような作品を描き上げられる方はなかなか居ないだろうなと思いますね。
まずは無料ででもご覧頂く価値はあるのではないでしょうか。by 匿名希望-
2
-
-
4.0
本宮作品
結構仕事柄の作品が多いのよね。サラリーマンを先に描いちゃったから他の職業がすこし薄い気が、します。
by 匿名希望-
0
-