みんなのレビューと感想「おひとりさま出産」(ネタバレ非表示)(96ページ目)

- タップ
- スクロール
1~ 2話を無料配信中!
- 作家
- 配信話数
- 63話まで配信中(45~59pt / 話)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
おひとり様って…ほんとに1人かい!
無料配信分しか読んでませんが。
お金ないけど産みたいんです!の時点で、それは無計画出産ですよね。
本当にお金がどうにもならなかった時、周囲に頼ろうとしてるのがミエミエ。
最初から税金に頼ると分かっていながら産むなんて、甘過ぎます。
何より、ミウラがクズ過ぎ!!幾らIQ高かろうと、筋肉が付いてよーと、父親としての責任も取れない男なんてクズです。
すみません、実際に存在する人なのに。
女友達、すんなり受け入れてくれたように描かれてますが。実際、こんな友達居たら、掛けてあげる言葉もあると思いますが。
まあ何を言われても、自分が子供を産みたい!!それのみで妊娠されたのなら、影で何を言われようと構わないのでしょうね。
頑張ってください。by 匿名希望-
15
-
-
3.0
ひとりで出産って考えもしないけど、おもしろおかしく出産までを書いていて、アラフォーのもの悲しさもあり、楽しく読めた。
by 匿名希望-
0
-
-
1.0
星ひとつさえ惜しい
それくらい酷い、気分が悪い。
これまで好き勝手に生きて来て、女のタイムリミットが迫って急に母性本能に駈られて妊娠を強行、おひとり様出産なんて非現実なことを考え国を頼ろうなんてまともな人間の考えることではない。ただただ生まれてくる子が不憫、それ以外にない。
とにかく気分が悪くなった。-
26
-
-
1.0
ズレている。
この漫画のレビューでは使い古されていますが、親のエゴで産まれる子供の立場を考えろ。
子供は親を選べない。
アラフォー、独身、どうしても子供が欲しいと共感を得るようなワードは沢山入っていますが、まずは自身の生活の安定の上での子供なのでは?
これがバリキャリ仕事一筋で必死にそれなりの立場を得るまで働いてきたけど子供がどうしても欲しくて…と言うなら同じ行動でもまた違う感想になるのかな。
とにかく何とかなると思って同じような出産をしようとする浅はかなシングルが増えない事を願うのみです。by 匿名希望-
21
-
-
1.0
すいません
全話読んでないのに批評するのは良くないと思いますが、お金払って読む気にはなれません。
母子家庭の貧困問題がTVで特集される時代だというのに、信念があれば金も旦那も無くても1人で子育て出来るなんて描き方は配慮が足りない気がします。
世のシングルマザーを応援したいのであれば、ふざけた表現は止めた方が良いと思います。by すずまこ-
24
-
-
4.0
出産にまつわる制度など紹介していたり、お子さんを望む気持ちはわかるのですが、、これはさすがにネタだよね??そうあって欲しいと思うくらい子どもの父親はクズだし、読んでいてこれから大丈夫かなと不安になりました。
by 匿名希望-
1
-
-
2.0
簡単に子育てを考えてるのか?
一人で産んで育てると言ったのに覚悟が少し足りないかと感じる。
ちょっと、共感できない。by 匿名希望-
3
-
-
1.0
共感できない!
評価が別れる作品ですが、まったく不快でしたね
この人にとって子育てって、ミルクあげてオムツ替えて抱っこして・・・くらいのイメージしかないんでしょうね
子育てってお金と安定した生活が必須なのに!
たかが数万円のお金で顔にタテ線いれてる状態で、こどもを学校に行かせられるのか、望む進路へ進ませてやれるのか、先のことなんか想像もしてないんでしょうね
幼稚園、小学校、中学、高校、大学・・・お金がない、父親がいない、ということがどれほどみじめか、なぜそうなのかこどもに聞かれたら、この人は「だってリミットだったんだもん!」とか言うんでしょうか?
中高生ならいざ知らず、40近くなって呆れます
お母さんのことを「世間体だけ気にして」みたいに批判してますが、一つも間違ってないし、まともなこと言ってますよby ゆるまま-
14
-
-
3.0
うーん
彼氏が国民健康保険すら払ってないというのを漫画で描いてしまうのはどうなの??と思います。どうなるのかしら…。
by 匿名希望-
2
-
-
2.0
マンガとして読んでたら面白いと思うけど、実話となるとひどいな~と思います
子どもはみんな平等に幸せになる権利をもって産まれてくるのに…でも親は選べないという現実が重くのしかかるな~
自分にも相手にも経済力もない、認知もしない、親の援助もない…そんな状態で子どもが欲しいなんてほんとに自分の欲だけのことですよね…😫
でも産まれてくる子どもさんにはほんとに幸せになってほしいby 匿名希望-
6
-