みんなのレビューと感想「おひとりさま出産」(ネタバレ非表示)(62ページ目)
- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
3.0
いかに無計画が大変なコトかを教えてくれる作品だと思いました。
女性が働きながらでも中々難しい『おひとりさま出産』。
それがまさかの収入の無い女性が、それをしようとしているという衝撃のお話でした。
この部分だけを読むと、そんな無計画なことをするから、、、とか思ったりもしますが、そうするしか無い状況になったらと考えると、自分ならどうするか、、、by 匿名希望-
0
-
-
1.0
子供をなんだと思ってるの?
経済的に不安定なのに子供作って、まともに育てられるのでしょうか?子育てにかける時間は?仕事してる間の託児は?片親で生まれてきた子供が世間からどういう目で見られるのか?そもそも養育費は?明確な目的や計画もなく、自分のエゴで子供作るなんて頭悪いですね。そうやって生まれてきた子供の身になって下さいよ。ペットじゃないんだから。
by 白野 結-
9
-
-
3.0
妊娠中に読みました
認識するまでは、育児マンガとかのたぐいはまったく読んだことがありませんでしたが、妊娠を機にいろいろと読むようになりました。
その中で、このマンガも読んだんですが、こんな人もいるんだとか、自分もいろいろあるけど、他の人はこんな感じなんだといろいろ教えてもらいました。体験談に共感したり、安心したり、勇気付けられたりしました。by 匿名希望-
0
-
-
2.0
ビミョー~~ー
世の中に、こんな感じで、お金がマジでないのに、結婚してるわけでもないのに、欲しいからって子供を作って、そして産み育ててる人が本当にいると知って衝撃でした。マンガのネタになって、今その子供を養えているのは結果オーライであって、どう転んだかわからなかったんじゃないかなぁと思うととても賞賛できることではないし、こんなに赤裸々にかいて恥ずかしくないのだろうかと心配になってしまいました。
by 匿名希望-
2
-
-
1.0
これから
紹介で、これから出産とかを迎える女性に希望を与える的なことが書いてありましたが…これを読んでお気楽に考える人がいたらちょっと…
自分の子どもが欲しい!作者の動物としての本能はいいんですが、やはり大人として、今子育てしている親としては共感できません…
自分が超売れっ子漫画家。なにもしなくてもガッポガッポな立場なら、ちゃらんぽらんな男と子ども作って産んでってご自由に出きるけど…
両方金なし。
え。お金もかかるし、女性が自由に動ける時間ってほんと制限されるけどってかんじです。
考え浅はかすぎて最後まで読む気になれずでした。。。by 匿名希望-
22
-
-
1.0
え・・
はっきり言うと不快でした。
自分が子育てをしている身なので余計に、です。
子供をペットか何かと勘違いしているのでしょうか?
そりゃあ女性として生まれたからには、出産を経験したいという思いは誰にだってあるはずです。
しかし、自分自身がしっかりしていない…旦那もいない…それで子供は幸せなのでしょうか?
シングルマザーを批判したいわけではなく、子供が欲しい理由に嫌悪を抱きました。
まぁいろんな考えの人がいるんだなと思いました。by 匿名希望-
12
-
-
4.0
気持ちがよくわかる
現在、0歳児の子育てまっただ中、妊娠中の様子生まれてからと、作品を読みながら「あるある」と共感することが多かった。実際、結婚をし、旦那さんもいる私でも今後の心配事、不安、イライラがたくさん募るのに1人で育てていこうと奮闘する姿はスゴいと思います。これからもお母さんが頑張って、未来ちゃん大きくなって行く様子を見ていたいです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
続きが気になります。
この作品を読んで様々な感想を持たれるかと思いますが、言ってしまえばこれは「いち漫画」であり、「いち作品」。(たとえ「私漫画」と銘打っていても、です)
子供が心配…、本作に影響を受けて、無謀な出産・育児に挑む人が増えるのでは無いか…、不快、面白い、等々意見は分かれるでしょう。がしかし、個人的には「続きが気になる」。これに尽きます。
続話がなかなか配信されませんが、楽しみにしていますので、是非作者さんには頑張って執筆して頂きたいです。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
いいじゃないですか。
たくさんの方々が「親のエゴで生まれる子どもはかわいそう」とか「安定した生活が〜」とか言ってますけどたぶんあなた達だってご両親のエゴでお生まれなんだと思いますよ。だからそんなこと平気で言える人間にしか育たなかったんでしょう?
今のご時世生まれたって絶対に幸せになんてなれない。政治の問題、金の問題、いじめ自殺いろんな問題が山積みの世の中で生まれて幸せになんてなれないのに生まれてるって事は親のエゴですよね?
安定した生活、十分な収入がある家庭なんてほんの一部でしょう?みんな切り詰めてやりくりして生活してますよ。片親のご家庭だって今は4人に1人の確率で片親家庭です。
さて、どこが違うんですか?世の中の家庭と作者様の家庭とどこが違うんですかね?
そして親のエゴで生まれたっていいです。
親の勝手だろうと生まれても幸せになんてなれない世界だろうと親御さんはあなたに会いたかったんですから。
どんな事でも支えていこう、この子のためなら何だってやってやろうって愛情があって生まれたなんて素晴らしいじゃないですか。
みんななにがそんなに文句があるんですか?
「なんでこんな世界に産んだんだ!!」って言われたら「そんなこと分かってた。けどどうしてもあなたの顔が見たかったし愛おしくて堪らなかった」って言えばいいし、この作者様は言えると思います。
私は大好きな作品ですby 匿名希望-
1
-
-
3.0
皆さん言ってますが無責任ですよね
子育てしながら仕事を続けられるんだろうかきちんと育てられるのか
きちんと食べさせられるのか
きちんと学費を出せるのか
子供は思春期の時どう思うんだろう
ある程度大きくなってからもしこの漫画を手に取るような事があったらどう思うんだろう
でもこの方の行動力は凄い
自分では絶対無理だけどこの行動力がある人なら何とかなってしまうのかも…なって欲しいby 匿名希望-
8
-
