みんなのレビューと感想「おひとりさま出産」(ネタバレ非表示)(6ページ目)
- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
2.0
うーん…
どうして子どもを産みたいと思ったのか、そこがあまりにも浅薄で、他の要素が全く評価できないです。
子どもを産むことがゴールですか?by 匿名希望-
0
-
-
4.0
途中まで読みました。40才で子供が欲しいと思いおひとりさま妊娠、出産した作者さんのお話。年齢的にもギリギリのこの時に、ひとりでの出産を決意し、実際に妊娠、無事出産し、子育てしているナナオさん本当にすごいです。赤ちゃんのために出産ギリギリまで働いて、出産後は愛情いっぱいに育てています。ただ、彼氏であり、赤ちゃんの父親のミウラサンが色々と残念すぎる。ナナオさん親子には、幸せになって欲しい!
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
大変そう・・・
実生活が元になっている話ということで、興味深く読ませていただきました。いろいろとツッコミどころが多いのですが、既に出産して、必死になって子育てしてる人に対してあれこれ責められないな、とも思います。
ただ、長い目でみたら、自分の食事もしっかり摂らなければ健康を害すると思います。楽しく描かれてますが、そこが気になりました。
自分が子どもの立場だったら、率直に言ってこんな状態は嫌だと思います。ですが、お子さんがどう思うかはまた別ですしね。漫画が売れて生活が安定しますように。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
衝撃の内容
産まれたとこまで読みました。
無謀すぎて衝撃ですが、それでも元気な赤ちゃんが産めて羨ましいです。
漫画としてはテンポ良く、楽しく読めました。
ただ実話なので、ん?!それおかしくない?と思う点は多々ありますが、無事に産まれてるんだから、とにかく良かったです。
こんな無理しても大丈夫な人もいるんですね。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
今後どうなるんだろう
おひとり様で出産しようなんてすごい強い方なんだなと思いました。妊娠中から大変なのに1人でしていくと決めるなんてすごすぎます。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
私も今ちょっと男友達に手伝ってもらってお一人様出産しようか考え中です。結婚生活続けれる気はしないけど、子供はほしい、、、
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
子供の眉毛
キャラ作りだと思うけど、眉毛が痣が2つ顔にあるみたいで可愛くない。
全体的に絵は綺麗で上手いけど、キャラクター的魅力が無い絵というか。
こんなに頑張ってるのにと愚痴をギャグに描こうとするも、自己憐憫に浸る作風が苦手で挫折しました。
子育てしながら派遣で働き、暖房も節約して作画に手を抜かない漫画を描く時間を捻出できるなら、時間を有効に使う本を出したらヒットしそう。でも、アシスタント無しで描いてるのが本当なら、いつ寝てるのかと体は大丈夫なのかと心配になりました。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
イライラはしなかったかなぁ
漫画自体は読みやすく、内容についてもこんな人もいるんだ!根性あるな~と興味深く読ませてもらった。
レビューは低評価が多くてビックリ。
素晴らしい!みんなこれを見習って!とは思わないけど。
私は、一人でも行政の力を借りて、子供を生もうとすることは悪いことではないと思う。一応働いて納税もしていらっしゃる。
世の中、生活保護を受けている人、障害者の人などは、行政に頼って税金使ってる身だから、将来が大変だから生んではいけないのだろうか。まわりに迷惑かけんなってことか。
そういう考えは立派だけど、こんな世の中だから少子化が止まらないのかなと感じた。
自分は出産しているので筆者が浅はかだな、と思うところはいくつかあるが、子供や出産に触れていない、全然考えたこともない人であればそれもありえることかな〜と。
それにアラフォーで売れない漫画家やっているような方ですよ。言い方悪いが、理想おっかけてて現実感なんてないでしょう…
でも、子供のためなら大体の人が否応なく現実に適応していくだろうし、ナナオさんには引き続き頑張ってほしい。
ただ一つだけ、やりたいことばかり見て母体を無理させてしまうのだけは、もにょちゃんのためにもやめてほしいかなと思った。
ガッツあるナナオさん、どうかもにょちゃんを幸せにしてあげてね。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
同じ
境遇は違いましたが、私も下の子をおひとりさまで産みました。クズな父親なら要らないに始まり、共感出来る事がたくさんでした。
by いちこだいふく-
0
-
-
5.0
私はナナオさんを尊敬します!
確かに子どもを産むには時間の制限があります。
本人も後悔されているはずないしこれでいいと思います!
今を逃せばどう頑張っても叶わない夢になってしまうから、、
おひとりさま出産もおすすめです!by 匿名希望-
0
-
