みんなのレビューと感想「おひとりさま出産」(ネタバレ非表示)(39ページ目)

- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
大変そう
女の人ってリミットあるから色々大変…
借金ある男の人は大変。なくてもお金がなくて大変な人もいるのに…
現実をみさせられる漫画です…笑by 匿名希望-
0
-
-
4.0
おもしろい
おもしろい作品です。まだ日本は未婚出産や色んなケースに対応して柔軟に受け入れる体制ではないのが現実。もっと色んな形の人が暮らせるようになって欲しいなと思いました。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
ちょっと非現実的
主人公と彼氏?の不思議な関係が面白いです。しかし、2児のママ目線でみると、出産〜子育マンガとしては不満です。妊娠中も産後も無理しすぎ。ひとりで出産、子育てするのに必要なお金や制度といったハードの部分と、内面的な部分まで描かれているのに、苦労はするものの、こなしていってしまうので、大変さが全然伝わらないのが残念。これよんで子育て出来そう…なんて思う人がいたら嫌だな…
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
あまりにも低い評価が多くビックリしました。確かに冷静に考えれば批判的な意見もごもっともだと思いますが、子供が欲しいと思うのは女性の本能の一つだと思うし、子供を産む選択を出来なかった自分としては、とても興味深く読ませてもらいました。両親揃ってても、お金持ちでも、絶対まともに育つ訳でもないでしょう。全ては産む選択をした本人が責任を持って、社会に独り立ちできるよう育てればいいのでは?ただ自分で選んだ道だからこそ妊娠中にあまりにも無理する姿は批判されるでしょうね。今後も大変な事は色々あるでしょうが、元気に楽しく過ごしてほしいな。応援してます!
by 匿名希望-
0
-
-
1.0
これを男性が鵜呑みにしないことを願う
安定した職にも就かず、結婚もせず、貯金もなく。タイムリミットぎりぎりになった、子供がほしいと焦って子供を産む話。
私も今妊娠してますが、初期はつわりが酷く食事も取れず、働くどころか家事すら出来ず…
中期以降は腰痛などのマイナートラブルに悩まされていたためバイトなんてとても出来ませんでした。
ましてや十分な休息をとらずにバイト掛け持ちなんて…切迫になったらどうするつもりなんだろうか。
この方は本当に偶然経過も順調で体調も安定していた、稀有な方です。
この話を読んで、うちの嫁はぐーたらしているなどと勘違いされる方がいない事を切に願います。
また初めは父親なんていなくて良い、迷惑はかけないと言いつつ、提供者の男性に認知をしてもいい(何故か上から目線)と言ったり、面倒を見てほしいと言ったり、ブレブレすぎて読んでてイライラします。by 匿名希望-
11
-
-
5.0
うちも…
うちも旦那の状況が作者様と似ている為共感できる場面が多々ありました。母強し!国からの出産育児に関するお金の事とかも勉強になりました!
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
勇気をもらえた
今の時代同じことを考えている人多いと思います。
でも、みんな勇気が無くて一歩が踏み出せずにいる人も少なからずいるんじゃないかと思う。
そんな人達は勇気をもらえるかも?!by 匿名希望-
0
-
-
1.0
んー面白くない
お一人様出産なんてあり得ない位大変だし、色々あまく考えすぎて腹が立つ
読む来も起こらないby 匿名希望-
2
-
-
1.0
イラつく
子どもがほしい、産みたい、だからって父親のいない子どもはどうなるの?かわいそう。ちゃんと結婚しなきゃ子どもになんて説明するのか?イライラしっぱなしでした
by 匿名希望-
4
-
-
1.0
何から何まで意味不明。40までに子供を産みたいってどういうこと?結婚と一緒で出産はゴールではなく始まりなのに。
by 匿名希望-
5
-