みんなのレビューと感想「おひとりさま出産」(ネタバレ非表示)(24ページ目)

おひとりさま出産
  • タップ
  • スクロール
  • 1~ 2話を無料配信中!

作家
配信話数
63話まで配信中(45~59pt / 話)

みんなの評価

レビューを書く
3.1 評価:3.1 1,153件
評価5 16% 188
評価4 23% 265
評価3 30% 345
評価2 15% 174
評価1 16% 181
231 - 240件目/全345件

Loading

  1. 評価:3.000 3.0

    妊娠中に読みました

    認識するまでは、育児マンガとかのたぐいはまったく読んだことがありませんでしたが、妊娠を機にいろいろと読むようになりました。
    その中で、このマンガも読んだんですが、こんな人もいるんだとか、自分もいろいろあるけど、他の人はこんな感じなんだといろいろ教えてもらいました。体験談に共感したり、安心したり、勇気付けられたりしました。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    うーん…

    ネタバレ レビューを表示する

    子どもが可哀想かどうかはまぁ置いときます。
    今のところ未来ちゃんへの愛情はわかりますので、ちゃんと入籍していても虐待、育児放棄をしてしまう親よりはよっぽどマシかと。

    ただ、ナナオさんのミウラさんへの態度に不快感を覚えます。
    妊活をはじめるときに、『セッ◯スするだけで良い!』と言っていたのに、父親としてどうとか、認知させてあげるとか、あまつさえ説教とか、どの口が言えるのか。
    男として甲斐性がなくクズなのは重々承知ですが、彼はあくまで精◯提供をしたまでで、責められたり貶められたりする筋合いは無いはずです。おひとりさま出産と言いつつ、彼に対して『言うても改心するだろう』という安易な期待が見え隠れするところや、あまりな無計画さはとにかく不快。

    散々言いましたが、妊娠出産あるあるは読んでいて面白いですし、無茶したものの、とりあえず無事出産されたので結果オーライ。
    育児は多少雑なくらいが丁度良いと勝手に思っているので、最終的にハッピーエンドになるようこのまま進んでくれれば良いなぁと思います。
    いち読者として、ミウラさんには一切期待しません。

    • 1
  3. 評価:3.000 3.0

    賛否両論あるみたいだけど面白い

    ネタバレ レビューを表示する

    作者の出産までの選択には、賛否両論あるようですが、シングルになると決めてからの決意とか、基本的に男に頼らない姿勢は良いと思います。
    生まれてきた子供が幸か不幸かを決めるのは、周りでもなく親でもなく、子供自身。たとえ父親がいなくても、母親が頼りなくてもしっかりと愛情が注げればよいと思います。私は作者のを応援したいです。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    いいじゃないですか。

    たくさんの方々が「親のエゴで生まれる子どもはかわいそう」とか「安定した生活が〜」とか言ってますけどたぶんあなた達だってご両親のエゴでお生まれなんだと思いますよ。だからそんなこと平気で言える人間にしか育たなかったんでしょう?

    今のご時世生まれたって絶対に幸せになんてなれない。政治の問題、金の問題、いじめ自殺いろんな問題が山積みの世の中で生まれて幸せになんてなれないのに生まれてるって事は親のエゴですよね?
    安定した生活、十分な収入がある家庭なんてほんの一部でしょう?みんな切り詰めてやりくりして生活してますよ。片親のご家庭だって今は4人に1人の確率で片親家庭です。
    さて、どこが違うんですか?世の中の家庭と作者様の家庭とどこが違うんですかね?

    そして親のエゴで生まれたっていいです。
    親の勝手だろうと生まれても幸せになんてなれない世界だろうと親御さんはあなたに会いたかったんですから。
    どんな事でも支えていこう、この子のためなら何だってやってやろうって愛情があって生まれたなんて素晴らしいじゃないですか。
    みんななにがそんなに文句があるんですか?

    「なんでこんな世界に産んだんだ!!」って言われたら「そんなこと分かってた。けどどうしてもあなたの顔が見たかったし愛おしくて堪らなかった」って言えばいいし、この作者様は言えると思います。

    私は大好きな作品です

    by 匿名希望
    • 1
  5. 評価:3.000 3.0

    皆さん言ってますが無責任ですよね
    子育てしながら仕事を続けられるんだろうかきちんと育てられるのか
    きちんと食べさせられるのか
    きちんと学費を出せるのか
    子供は思春期の時どう思うんだろう
    ある程度大きくなってからもしこの漫画を手に取るような事があったらどう思うんだろう
    でもこの方の行動力は凄い
    自分では絶対無理だけどこの行動力がある人なら何とかなってしまうのかも…なって欲しい

    by 匿名希望
    • 8
  6. 評価:3.000 3.0

    ちょっと

    ネタバレ レビューを表示する

    今の時代珍しくはないけど自分から望んでお一人様での出産はないかなと思いました。
    子どもが可哀想だし旦那?ではないけど父親となる人は甲斐性がなさすぎてイライラしました。そういう約束とはいえ、度々部屋を訪れてはお金はいれずご飯だけ食べて帰るヒモのような存在(父親)は子どもの教育には不向きのような気がします。

    by 匿名希望
    • 4
  7. 評価:3.000 3.0

    母子家庭でも

    子どもを持ちたいと思う女性なら、どんな形でもよいが、種をくれた男が、情けすぎー
    母性って出てきやすくても、父性って本当に本能ででてこないもんなんかなーって、男性って....
    覚悟持って子どもを持った主人公だし、結果幸せ噛み締めてるし、トータルでみたらいいんじゃーんって感じるストーリー。
    ちょっと覗いて読むにはまあまあ

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    共感

    ネタバレ レビューを表示する

    女としてこどもを産みたいって部分には共感できるけど、他は共感できないところも多くありました。
    でも頑張りやさんだなぁ。と感心しっぱなしの内容でした。
    父親は頭がいいけどちょっと常識外れだったり自由人な部分が大きいので一人で生んで正確だったのかもしれません。まぁ、
    こんな人生を送っている人もいるのね。な感じで見るのがよいかも。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    ん--

    なんとなく購入。よくある妊活漫画かな~共感する人は、共感出来る人には、良い作品かなと思います。自分をネタにする作者の根性、プロかな‥

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    無料分の2話しか読んでいないのでまだなんとも言えませんが…。
    シングルマザーで収入少なくて子どもを産んだら、生活の安定は大丈夫なのか心配になりました。そりゃあタイムリミットもあるから色々焦るけども!そんな男の遺伝子でいいのか?!そんな状況で出産・育児できるのか?!後悔しないのか?!と、読んでいて悶々としてしまう内容でした。不快というよりも、ただ心配。作者さんとお子さんに幸せになってほしい。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー