みんなのレビューと感想「健康で文化的な最低限度の生活」(ネタバレ非表示)(44ページ目)
    - タップ
 - スクロール
 
みんなの評価
レビューを書くLoading
- 
      
4.0
絵柄が丁寧で表情豊かで読みやすいです。重たく難しいテーマだと思うのですが1人1人の背景が丁寧に描かれてありとても考えさせられる作品です。
by snow101- 
              
    
        
0    
             
 - 
              
    
        
 - 
      
4.0
主人公にイライラすることもあるけど、とっても勉強になります。わかりやすくて、あっという間に読んでしまいました。あと、出てくる男の人の口がちょっと気持ち悪い。
by すずらん1003- 
              
    
        
3    
             
 - 
              
    
        
 - 
      
5.0
ちょっっっっっぴり切なく超絶怒濤のピュアラブストーリー。でもでもだけど、共感しまくりのサイエンスラビリンス。
by ny8545- 
              
    
        
0    
             
 - 
              
    
        
 - 
      
3.0
生活保護…
確かに必要な人はいるんですけどね…。
いらない人もいますよね…。
医療費は無料なので、検査もし放題だし…。by ボルドール- 
              
    
        
0    
             
 - 
              
    
        
 - 
      
4.0
少しイライラするけど
主人公の煮え切らなさにイライラする事が多いけれど(私は栗橋タイプなので)
ニュースでなんとなく聞いてる生活保護の事が少し知れるし、漫画が上手いのでどんどん次を購入してしまいました。by ゆゆゆゆゆゆゆ8- 
              
    
        
0    
             
 - 
              
    
        
 - 
      
5.0
リアルです
仕事上、役所の生活福祉課のケースワーカーと連携する事が多いのですが、とてもリアルで細かな描写に感心しました。
各ケースに深いドラマがあり、新人ケースワーカーの成長描写も細かく、グイグイ引き込まれました。by queromi- 
              
    
        
1    
             
 - 
              
    
        
 - 
      
4.0
話の構成が面白いなと思って手を出して見ました。タイトルからも分かるように、法律の勉強にもなるきがします。
by 匿名希望- 
              
    
        
0    
             
 - 
              
    
        
 - 
      
5.0
面白い
現実的な書き方で、凄く引き込まれます。生活保護に対する偏見はありますが、それに関わる職業の人の苦労は、計り知れないなと思わされます。
by マンガスキーロコ- 
              
    
        
0    
             
 - 
              
    
        
 - 
      
4.0
考えさせられます。
生活保護。
色々な事情があって受けると思いますが、不正需給じゃなければ最後のセーフティネットとして利用して良いと思います。
この話は市役所側の需給審査する側と受給者のどちらからの目線でも書かれているので、色々と考えさせられます。by 匿名希望- 
              
    
        
1    
             
 - 
              
    
        
 - 
      
5.0
現実的
私、アラフォー独身営業です。主人公のえみるちゃんを見て、20代の頃の必死さを思い出しました。そして、生活保護を受ける方々の生活背景があるんだと学びました。
by 匿名希望- 
              
    
        
1    
             
 - 
              
    
        
 
    